
コメント

たけ
うちの場合ですが、息子5歳の時七五三でスタジオアリスで袴レンタルして祈祷してきました。草履だけは歩きにくいだろうとふんで靴履かせていきましたが正解でしたね😄

二児のママ
母がお宮参りのときに産着を買ってくれてるので、それを仕立てて着て行く予定です!
-
くるり
そうなんですね!
うちも産着があるのですが、知識なさすぎて仕立てる方法とかわからずにいます😱
なのでもう買うかレンタルかの選択肢かなかったです😭
産着活用できたらいいですね!- 8月10日
-
二児のママ
せっかく買ってくれてるので使わないともったいないなぁというのもありまして😖
着物屋さんに持って行ったら直してくれると思います😊- 8月10日

いちご
前撮りで袴きて、着たくないとひともめあったので、レンタルしてまた着たくない騒ぎされても嫌だったので、当日は持っていたスーツでいきました!
結婚式とかにきたやつです!
当日って本当一瞬で、そのあと食事に行ったので、きがえる手間もないし、スーツにして正解でした!
ちなみに男は5歳のイメージでしたが、3歳ですか??
-
くるり
私も着たくないとか暴れたりとか想像してしまってて、やっぱりスーツのほうがいいのでは…って悩んでたとこです💦
今回は3歳ですが、5歳や7歳のお話もあれば聞ければと思いました😅- 8月10日
くるり
確かにくつは持っていった方がよさそうですね💦
ありがとうございます!