コメント
まりも
そういう子いますよー‼︎(´∀`)
心配しなくて大丈夫です♫
はじめてのママリ
7ヶ月すぐの頃につかまり立ち始めましたよ😊おすわりは7ヶ月の終わりでした!
倒れないように気を付けてあげたら大丈夫ですよ🙆♀️
-
RSちゃん
お座り周りに比べると遅くて悩んでましたが安心しました😭
ありがとうございます🙃- 8月10日
まりも
そういう子いますよー‼︎(´∀`)
心配しなくて大丈夫です♫
はじめてのママリ
7ヶ月すぐの頃につかまり立ち始めましたよ😊おすわりは7ヶ月の終わりでした!
倒れないように気を付けてあげたら大丈夫ですよ🙆♀️
RSちゃん
お座り周りに比べると遅くて悩んでましたが安心しました😭
ありがとうございます🙃
「つかまり立ち」に関する質問
現在8ヶ月。 生後半年から急に夜通し寝てくれず...... 20時睡眠開始、1時、5時と必ず起きます。 完母で授乳→おしゃぶり加えたらすぐには寝てくれます。 寝る前だけ、粉ミルクを200ml作ってみて 1日目は寝たのですが、次…
生後8ヶ月ってこんな感じですか? 生後8ヶ月とちょっとの娘です。 ★後追いなし、人見知りちょこっと ★発声は「あー」「うー」と、低い「ヴォーーーー」 ★模倣なし(たまにパチパチしますが、おもちゃを叩く延長で手を叩い…
今度独身の友達、結婚してるけど子どもがいない友達と会うことになって子どもも初対面 まだハイハイしたりつかまり立ちしたりで大変だけど 下で遊ばせられるところがあるカフェなら行けると 写真も添付して伝えたけど 調…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
RSちゃん
安心しましたぁぁあ😭
ありがとうございます✨