
新築マンションの窓ガラス加工について、必要性や価格についてアドバイスを求めています。リビングの大きな窓に3機能付きで27万円は高いと感じています。
新築マンションの窓ガラスの加工は必要ですか?
インテリア相談会で窓ガラスのUVカット・飛散防止・温熱遮断の加工を紹介されました。
見積もりで、リビングの大きい窓だけその3つ機能付き、ほかの5窓は温熱遮断抜きの2機能付きにして、27万円でした😱
高っっ!と思って。そこまで要らない感じなら辞めとこうと思うんですが、必須ですか?みなさんアドバイスお願いします。
マンションの3階に住みます。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ゆきんこ
同じ高さや目の前にお宅など視線が気になる場合はレースカーテンですけど、
そうでない場合はUVカットを、と考えて採用しました。
インテリア相談会のオプションってめちゃくちゃ高いです😂私は外部業者に頼みました。
結果、カーテンを開けて開放感がでて快適です❤️UVをカットできてるかは不明ですが、インテリア相談会と採用されてるメーカーが一緒だったと思うので後悔してません。
コメント