※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
妊娠・出産

お腹の反応が異常で、出産時も心拍に問題があった経験者いますか?心配です。

NSTが反応しなかった、という方いますか?

私は1人目の後期、すごく頻繁にお腹が張っていたんですが、産院で指摘されたことはなく、相談しても大丈夫という感じでした!
でも、ほぼ同じ予定日の子を妊娠して切迫早産で入院していた姉にお腹を触ってもらったら、こんなにかたく張ったことはない!!とびっくりされました😅
実際出産になっても、こちらが陣痛が来ていない時に反応したり、来ている時に反応しなかったり、、むしろ陣痛が来ている時は山とは逆の方向に数値がいってました😅
色んな看護師さんが何度も付け替えに来たんですが、うまくいかず、最終的には看護師さんが手でなにかを押し当てて心拍だけ確認している感じでした💦
38wで生まれたのですが、子宮口の開きも早く、安産だったため、2人目が心配です💦

コメント

genkinominamoto

後期は切迫早産だったので30週ぐらいから毎週NSTつけに行ってましたが
自分が張ったなぁと自覚したときに反応出てなく
分からないときに反応出てたりしてました💡
先生はNSTで出ないものもあるから自覚してる張りが重要なこともあるよ。
とのことです!
陣痛のときも、自分測りでは5分間隔だったのにモニターでは3分間隔だったみたいです😂
同じく安産タイプですが陣痛は分かるので準備だけしておけば心配しすぎなくて大丈夫だと思いますよ!

  • まり

    まり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!!
    陣痛の時もモニターも旦那がつけていたアプリの記録もあてにならなかったらしく、看護師さんがつきっきりで間隔測ってくれてました😂
    姉が、少し痛いかもーぐらいで病院に向かったら、着いてそのまま分娩台にあがり、30分で産んでいたのでこわいなと思いました😂
    そうですね、痛みと間隔に気をつけていたら大丈夫ですね🙆‍♀️

    • 8月10日