※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ
産婦人科・小児科

入院中の処置や手術の違いについて不安を感じています。病院の方針や医師による対応の違いについて疑問があり、退院時には状況を確認したいと考えています。

モヤモヤがあるので質問させてください。

土曜日に稽留流産の宣告をされ、日曜日の夜に自然排出。
そのまま病院へいき、入院になりました!
昨日は夜の診察で、
医…「自然流産ですね~明日もう一度みましょう」で終了。
看…「明日の診察で処置が必要なら、その時に処置しましょう」こちらの病院では処置した日は入院になるので、
私…「ってことは、処置が必要なら明日も入院ですか?」
医…「そうですね」
その夜は特に薬や様子を見に来るでもなく、寝るだけだったのですが、今日の朝になり、
看…「院長に確認したら、今日の当直の先生が処置して、入院して、明日の朝院長が最終診察して退院です」
私…「え?今日診察して、処置が必要か確認するんじゃないんですか?」
看…「あー、先生によってなのでわかりません。」
私…「先生によって違うんですか?」
看…「そうですね…ちょっと先生によってわかりません」

その時には入院の預り金の徴収があり、入院2日とすでに記入されてました。

看護師さんにわかりませんとばかり言われるのは、不安ですし、医師によって手術が必要かどうか違うってなんだって思いました…。上の子のことや、仕事のことも考えてしまい、モヤモヤしてます。
今色々いって変な雰囲気のまま入院、処置するのも嫌なので、退院のときに言おうかなと思ってますが、
これは仕方ないのでしょうか?

コメント

しおり

わたしは流産ではありませんが…
初の妊娠で痛みがあり、血液検査をすると炎症の反応?があったため入院となりました。
それを助産師さんに相談すると「あーあの先生は入院させるかもね😅」とか「院長先生ならー」とか「副院長ならー」などと言っていたので、判断が変わることはあるものなのかな?と思いました。

でも、「わかりません」と言われるのは不安になってしまいますよね。
わたしは入院してもなんとかなる状況でしたが、上の子がいたりだと難しいですもんね。

でも、話の感じだと大事をとって院長先生が診てくれるってことなのかな?と思いました!

  • むぎ

    むぎ

    そうですね!
    大事をとって!と思えばすごく安心していますが、昨日から一度と院長は見ていません…。
    入院程度ならわかるのですが、手術をするかどうかが医者によって変わるものなのかと不思議に思いました…。
    ありがとうございます!

    • 8月10日