※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろち
子育て・グッズ

5歳の息子がスマホやゲームに没頭し、暴力的な行動を示すため、困っています。どうすればいいでしょうか?

どうしたらいいか分かりません。

5歳年長児の息子の事です。

朝起きた瞬間から
スマホゲーム。
スマホを取り上げればテレビで
YouTube。
テレビを消せばSwitch…の毎日です。

じゃぁ時間を決めてやろうね!と
30分のタイマーをかけて
どれか好きな事をさせます。
が…30分経って一度やめますが
5分後にはYouTube見たい…と。

他の遊びを提案したり
おもちゃを出しても
全く見向きもしません。

リモコンを隠し、スマホを取り上げ、
Switchのコントローラーを取り上げ、
怒鳴ってしまいます。

でもそうすると狂ったように泣き叫び
私に全力で殴りかかり、蹴り、
爪で引っ掻き、噛みつき、
髪の毛を引っ張り、
物を投げ付けてきたり、
私は傷だらけです。

こうなると何を言っても
聞かず、なだめようもしても
ママなんか大嫌い!と
ずっと怒ってます。

何も言うことを聞かず、
ご飯も食べず、
お風呂も入らず、
毎日毎日スマホだYouTubeだ、
ギャーギャー言われ
殴られ噛まれ、私も今日は頭に血がのぼり
もう好きにしろ!お前なんかもう知らん!と
怒鳴ってしまい、昼過ぎから9時間くらい
結局22時までスマホ、ゲーム、YouTubeを
させてしまいました。

さすがにまずいと思い
無理矢理お風呂に連れて行き
着替えさせ歯磨きをして、
これは良くない事だよと
お話しをしようと思ったのですが
お風呂に連れて行く時から
歯磨きが終わるまでずっと泣いていて
落ち着かせようと抱き締めたのですが
ママなんかどっかいけ!やめろ!と
怒ってたので
今日は放っておこうと離れ、
やっと今泣き疲れて寝たのですが
スマホ、YouTube、ゲーム中毒は
どうしたらいいですか?

因みにシングルマザーで
2人暮らしなので
私1人で育てています。

優しく言っても、きつく怒鳴っても
何も効果がなく、暴力もあまりに酷いので
もう心が折れそうです。

休みの日は毎回こんな感じです。
おもちゃで遊んでるのを
ここ最近見た事がありません…

脳にも目にも悪いし
キレやすい子になる(既になってる?)と
聞くのでどうにかやめさせたいです。

コメント

たーん

ここまできたらスマホのゲームは消して、テレビのYouTubeも見られなくするのが1番かと…😰
キレてきてもないものはない!で諦めさせるほかないと思います💦

A☻໌C mama

それは大変そうですね💦

私なら全てやめます。スマホからゲームを消す、テレビのYouTubeも消す、Switchも家からなくす(両親の家など)ようにしますね!

無ければ諦めるでしょうし、心を鬼にして違う遊びを提案していくか、割り切ってお外で1日中遊んでみるようにしていくしかないと思いますよ💧

ママリ

うちの娘も一度ハマると、時間の約束守れなくなります。できる環境があるとやってしまうと思うので、スマホのゲームやYouTubeアプリは消して、Switchも目に見えないとこに隠すのが一番かと思います。もしDLとか自力でできちゃうなら、もうスマホごと隠した方がいいかと。そして休日はなるべく外に連れ出すのが良いですよ!
あと、我が家はYouTubeは最初から見せてませんが、アプリでは地図パズルとかひらがな練習とかで遊ばせてました。

deleted user

3歳の息子がYouTube大好きで
寝起きからYouTube、遊ぶより
YouTubeだったので3歳を機に
iPadを捨てました⭐︎

ゲームやテレビ、ビデオなどには
幸い、興味がなくYouTubeだけ
だったのでよかったですが…

実際、YouTubeやゲームなどが
好きなのって私的に親の責任なの
かなって思ってます。

同じように隠したり何かで気を
紛らわせたりしても怒ってキーキー
言われたりすることもストレス
だったので捨ててよかったなと
今、思ってます👍

ティス

終わりにできたら、「ちゃんと約束守れて終わりにできたね!かっこいいね!また明日やろうね!」と褒めて、次いつできるかを伝えるといいと思います。
約束守れなかったら、数日使えないように隠します。
お約束守れないからもうできないよ
、と。

うちはテレビ見たいなら、ご飯食べてお風呂入ってからね、と約束させています。
時間が守れたら褒める、絶対まだ見たいと言うので、そう言われるより先に、続きは明日の朝見ようね、等と言っておきます。
これを言うだけでかなり落ち着きました。

すぐには無理かもしれませんが、毎日繰り返し伝えていくことで本人の中でスケジュールがわかるようになり落ち着いてくると思います。

yukipoyo

5歳と2歳の男の子育児中です。
毎日お疲れ様です。
うちも、switchは持ってませんが、スマホでYouTubeかゲーム。タブレットでYouTube、テレビでYouTubeかHulu、、 
が多いです。上の子は、最近少しおさまってきましたが、下の子が💧 
ご飯中も見たいとしょっちゅう、、でも、旦那がいる時だけなんです。
というか、旦那がスマホ見ながらご飯食べてます💧
注意しても逆ギレされるだけで、、 
そのくせ子供には叱る始末でどうにもなりません。 
私は、上の子には、
そんなにYouTubeばかり見るなら、スマホ買ってあげようか?そのかわり、他のおもちゃは全部捨てるし、ご飯中も見たいっていうなら、行儀悪いからもうご飯作らないけど、いい? 
と聞きました。 そしたら、それら嫌だ。と、あまり見なくなり、その分ご飯作ってようが洗濯してようが、ママー!戦いごっこしよう‼️が増えて大変は大変ですが、一緒に遊ぶようにしてます。
家事滞り、夜中や早朝仕事行く前にやることが多くもなり大変ですが😅 
回答になってなくてすいません、、同じような事で悩んでいらしたので、コメントしてしまいました。