
夜中の授乳が辛くて、断乳に挑戦したが子供が泣き続けて困っています。どうしたらうまく断乳できるでしょうか。
今まで夜と夜中は授乳していて
もう、流石にやばいと思って
旦那が長期連休になるからと
今日から断乳?卒乳しようと決行しました。
旦那が寝かしつけに行って
30分くらいで泣き始め
この世の終わりかのように
泣きじゃくり
いてもたってもいれず
抱っこしにいきました。
(旦那が寝かしつけて寝るときもある)
あたしをみるとおっぱいおっぱいと。
20分くらい抱っこしましたが
泣き止まず
虐待してるみたいに思い
泣けてきて、結局
あげてしまいました。
どうしたらうまく
断乳?卒乳?できるのでしょうか。
なんだか辛くなって
子供に対して
申し訳ない気持ちで
いっぱいになりました。
- みく
コメント

はじめてのママリ🔰
生後何ヶ月ですか?

退会ユーザー
何ヶ月ですか?
決めたならやり通さないと逆にお子さんも苦しくなります💦
1日2日と頑張れば泣く時間も減ると思います。
泣いて心折れてあげちゃうと、これだけ泣けばもらえるんだと思って泣き止まなくなる可能性もあります😣
苦しいですが、やると決めたらとにかくやり通すことですね!
もしくは言葉がある程度わかる月齢ならお話もしてあげるといいと思います☺️
-
みく
コメントありがとう
ございます。
1歳8カ月になります。
そうですよね。
なんだかこんなに
かわいそうな思いさせてまで
やめなきゃいけないのか
って考えたりして。
でも決めたから
やらなきゃですよね。
辛いですが
旦那と話し合って
明日またトライして
みようかなと思います。
ありがとうございます。- 8月9日

はじめてのママリ
泣いてしまって、結局あげちゃうと子どもも、泣けばくれる!って学習しちゃいます💦卒乳する、と決めたのであればどれだけ泣いてもあげない。乳首に絆創膏を貼って、痛い痛いだから今日からやめようね、と声かけてあげるのもいいと思います。
泣いてしまうときついですが、頑張りましょう😊!
-
みく
コメント
ありがとうございます。
かわいそうでかわいそうで。
こっちまで泣けてきて。
すごく辛かったです。
そうですよね。
決めたなら
やらなきゃですよね。。。
絆創膏ですか!
試してみます。
ありがとうございます。- 8月9日
みく
1歳8カ月になります。