※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななし
子育て・グッズ

1歳の子供が落ち着かず、外出が大変になりました。他の子供が静かに座っているのを見ると羨ましいです。

お出かけが苦痛になってきました…
前までは大人しくベビーカーに乗っていたので友人とカフェでランチなんかもできていたのですが、1歳になり行動範囲が広がったことでとにかく動く!拘束されるのが嫌!じっとなんてしていられない!
ゆっくり外で友人や家族とご飯なんてできなくなってしまいました😭

子どもってこんなものなのでしょうか?
大人しく座ってる子を見ると羨ましくなってしまいます…。

コメント

。☆ママン☆。

歩くのが楽しい時期なので、何処でも行っちゃいますよー

色々周りに興味があるんですよねー

  • ななし

    ななし

    そうなんです、周りの物を見たり触ったりしてみたいようで…。
    そういう時期なんですね、安心しました😭✨

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

そんなもんだと思いますよ~☺️

おとなしく座っているようにみえて
他のとこでは大変かもしれませんし

子供は落ち着きないのが
当たり前なのかなぁと思ってますよ!

大人しくしてる子は
逆に子供らしくないなと思っちゃいます。

  • ななし

    ななし

    うちの子だけなのかな…と不安に思っていたので安心しました😢
    見えないところでは大変かもしれない、ハッとさせられました!

    活発に動いて元気いっぱい、いいことですもんね☺️

    • 8月9日
deleted user

うちも活発過ぎて大変です😢家族もしくは見てくれる人がいない時は、ウチの子に合わせて個室もしくはキッズスペースつきの席にしてます!

  • ななし

    ななし

    同じ方がいてホッとしました~
    誰か見てくれている人がいないと無理ですよね😵
    私も外食の仕方を工夫してみようと思います!

    • 8月9日
deleted user

1歳で動ける様になってくると
そんなものだと思いよ〜

大人しく座っていられる子はもっと上の子なのではないですかね?

  • ななし

    ななし

    安心しました~!
    うちの子なんでジッとできないのかなと不安になってしまって…

    確かにスプーンとフォークでご飯を食べていたので、もう少し上の子かもしれません🤔

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

歩けるようになってくらいからは自分で行きたいところに行けることを覚えたので外食は大変になりました😂💭

  • ななし

    ななし

    同じ方がいてホッとしました😂
    ほんとどこにでも行ってしまうので目が離せません💦
    ゆっくりご飯食べたいものですね…😭

    • 8月9日
まり

そんなもんですね😅
うちは生まれた時から良く泣いて、泣き出すと泣き止まなかったので、0歳の時も友達とランチなんてもってのほかでした😭
旦那としか外食出来ませんでしたし、その時も、交代に食べて最終的にはどちらかが外であやしたりしていたので、ほぼ一人で食べてました😂
うちの子はよく食べる方だったので2歳ぐらいから、外でも大人しく座って食べれるようになりましたが、周りの友達からはびっくりされるので、やんちゃな子はまだまだ動くのかなーと思います😅

  • ななし

    ななし

    まさにです!旦那としか外食できないし交代であやして食べてという感じで…めちゃくちゃ疲れます(笑)
    まだまだこの状態が続くのですね~😂覚悟しておきます!!

    • 8月9日