
息子が立つ練習を始めて1週間。立って5〜10秒後に座る練習をしている。立つときに手を離しているのか、歩くようになるまでの時間を知りたい。
初めてのたっちについて質問です!
息子が1週間ほど前から、立つ練習を始めました。
お尻をついてしゃがんだような体勢から、ぐっと立ち上がり5〜10秒ほど立って、すとんと座ります。
つかまり立ちの状態から手を離して立つようになるのかな?と思っていたので、ちょっと意外でした😳
質問ですが、
①何秒くらい立てるようになった時、「初めてのたっち」にしましたか?
②立つようになってから、どのくらいで歩くようになりましたか?
どちらかだけでも教えていただけたら嬉しいです!
- ママリ(妊娠19週目, 1歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

sun
うちの上の子は7ヶ月にタッチ8ヶ月から歩きました。
下は8ヶ月でたっちいま9ヶ月になったばかりで安定しているのでそろそろ歩けると思います!

はじめてのママリ🔰
立つようになってから1ヶ月ほどで歩き出しました!遅い方かもですが💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
他の方も、1ヶ月ほどで歩けた子が多いみたいですね😊- 8月10日

もふもふ
①私は自分で支え無しに立てたら「はじめての立っち」としました。
うちも初めは10秒ぐらいでした。
②うちは10ヶ月でつたい歩きをして、支えなしの立っちが1歳になる前ぐらい。歩いたのがのが1歳1ヶ月でした。
それから約1ヶ月ぐらいかけて安定した歩きができるようになってからファーストシューズを買いに行きました。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
詳しく教えていただいて、とても参考になりました✨- 8月10日

ママリ
9カ月になった日に何も触らずにすっと立ち、2週間くらいで5・6歩歩きました❤️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
2週間で5.6歩あるけるなんてすごいですね😳✨- 8月10日

ユイ
①10秒くらいですかね?
②うちは11ヶ月で何にも捕まらずに一人で立つようになり、1ヶ月後に数歩歩けるようになりました!靴履いてしっかり歩けるようになったのはここ最近1歳1ヶ月後半くらいです😊
うちの子はかなり慎重派なので時間かかりました!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
うちの子もわりと慎重派なので、しっかり歩くまでは時間かかるかもしれません😌- 8月10日
ママリ
コメントありがとうございます!
お子さん2人とも、立ったり歩いたりとても早いですね😳✨