※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
家事・料理

離乳食どんな感じで作ってますか?上の子のときは1汁3菜まではいかないま…

離乳食どんな感じで作ってますか?
上の子のときは1汁3菜まではいかないまでも、ごはんとおかず、果物くらいは用意していましたが、2人目となると毎日まぜまぜおじやの一択。
よーく食べる子なので、なにを出しても食べるのですが、そろそろ3回食になるので、ごはんとおかずに分けないといけないかなぁ…と思ったり。
手軽に美味しい離乳食があったら教えてください!

コメント

deleted user

うちも混ぜ混ぜおじやです笑
もはや野菜も野菜3種ぐらいミックスして冷凍してるので毎日同じメニューですよ😅
そこに毎日プラス1種類ってかんじです。
今朝は野菜とお粥の混ぜ混ぜ、バナナきなこの2種でしたけど!
離乳食めんどうですよねー。
3回食始まったら、おかゆ、手づかみ食べ用の野菜ゆでたスティック、お魚とかお肉のあんかけとか、ってかんじになると思います😅

  • りーまま

    りーまま

    野菜3種ミックスにプラス1種類わたしもやってます😂まったく同じすぎて笑ってしまいました(笑)
    手づかみ用の野菜スティックとあんかけで乗り切るしかないですね。大量にストックします(笑)

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんで1人目野菜ミックスつくらなかったんだろ?ってぐらい楽です笑
    なんか新しい食材も毎日考えるのめんどうで同じのあげてたりします😅
    逆にベリーフードは1人目よく買ってたけど、高くて買わなくなりました😥
    ストローの練習もやっと本腰いれて始めました笑

    • 8月9日
  • りーまま

    りーまま

    新しい食材も1,2週間に1回増えるか増えないか…
    うちはレバーとか調理がめんどうなものはベビーフードに頼ってます。
    ストローの練習は早々に初めて、もうマスターしました!ストロー飲みできると楽チンです。
    2人目、楽できることしか考えてないです(笑)

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもそうです!!
    お買い物行って、9ヶ月って何食べれるんだっけー?と考えながら買っても、翌朝時間なくてまた明日でいっか!と思ったり、悪くなったから大人が食べよう!ってなってなかなか増やせてません😅
    ストロー飲んでくれたら楽ですねー!夏だし水分足りてるかも不安になりますからねー

    • 8月9日
  • りーまま

    りーまま

    めっちゃあるあるですね😂
    スーパーではやる気満々で色々買っても、結局時間がなくて大人の食べ物になってます💦
    コロナに熱中症に今年の夏は気が抜けないですね😭

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよ!!
    今日なんて朝食パン1枚とバナナとヨーグルトだけでしたからね😅
    パンもそのまま渡して食べてもらってました笑
    今日はコレ!って決めてくれたらできるんですけどねー。
    時間ないですよね😔

    • 8月10日
  • りーまま

    りーまま

    食パン便利ですよねー!!
    上の子がママあーんしてって言うので、下の子に勝手に食べてもらってます😂
    スケジュール強制されたらね、やりますよね(笑)
    毎食、食べさせてるだけで褒めて欲しいです(笑)

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    半年ぐらいスケジュール欲しいですよねー笑
    朝のバタバタしてるときに離乳食の新しい食材まで頭回らないんですよねー。
    ほんと毎食食べさせてるだけで褒めて欲しい!最近3回食始まったんですが、食べて片付けたと思ったらまたご飯で、嫌になりますー🤣どんどん冷凍ストックがなくなっていく🤣

    • 8月11日