
コメント

たま子
私は大食いなので量を減らす事が難しかったので、血糖値の上がりにくい食品を意識していました。炭水化物の量は気にしていました。
あとはカロリーですかね?
どちらも気にすると良いのかもですが、子育てしながらだと、パパッと食べられるものに頼ってしまい、なかなか難しかったです。。。
それでも、出産までに+5〜6kgで抑えられました☺️

さーさん
もう諦めてました笑
わたしは妊娠したら絶対増えるので😂
そして、後期はあまり増えなくて💦
後期のつわりで食べれなくなって体重減ります😥
今回は今のところ5キロです!
-
🔰はじめてのママリ
すごい👏🏻
もう少しで安定期ですが
既に2㌔増えてます。- 8月9日

はじめてのママリ🔰
上の子の時たくさん増えたので、下の子の時は夜炭水化物を抜いてました!
そしたら最終的に+4〜5キロでした!
-
🔰はじめてのママリ
私もそれやろうかな!
- 8月9日

はじめてのママリ🔰
2人目は産後体重減りづらいとママリでみなさん言ってるのですんごいストイックにしました😣
炭水化物は朝に少し、昼夜は無し、お菓子や外食はほぼ無し、夜は18時までにサラダと少しのタンパク質、ギリシャヨーグルトのみ、お腹空いたら炭酸水で気合で乗り切る、湯船浸かる、1日10回は体重計乗る
↑これで6kgぐらいに抑えましたが、2人目の恐怖で産後スルスルとは痩せずまだ残ってます😫
-
🔰はじめてのママリ
いやーーー😱
2人目の産後体重減りづらいとか辛すぎる。
ストイックすぎる!尊敬😭
私も気合い入れ直して
頑張ります!- 8月9日

ナル
1人目+8キロ、2人目は+6.5キロで出産でした。
私は毎日の3食の食事を気をつけるようにしてました☺️
★一汁三菜を基本にして、野菜多めのメニューにする。和食メインがいいです。
★炭水化物は3食とも少なめで、子ども茶碗に軽く。
★炭水化物が多くなる丼、カレー、麺はあまり作らない。
作る時はお昼にして、野菜サラダ、野菜たっぷりの汁物を必ずつける。
麺やご飯は1人前の半分〜3分の2くらいまでにしておく。
★野菜→主菜→炭水化物の順で食べる。
★19時までには夕飯を食べ終える。
★飲み物は麦茶と水で、時々無糖の紅茶。
★ガッツリ外食した日の夜とか翌日を、鶏つみれの水炊き鍋か湯豆腐をポン酢でか、シリコンスチーマーに野菜とささみを入れてチンしてポン酢で食べるにして調整してました。
↑体重増加がまずい時はこれをローテーションして維持してました😅
★体重は毎日必ず測る。
★可能なら白米を玄米とかにかえると、より効果的です!
我が家は旦那が白米至上主義なので、ダメでしたが…😭
ちなみに妊娠中のある日のメニューですが…
【朝食】
納豆ご飯
ゆで卵
野菜サラダ
味噌汁(大根、にんじん、油揚げ)
【昼食】
ご飯
牛肉・玉ねぎ・ピーマンの甘辛炒め
小松菜の胡麻和え
きゅうりとわかめの酢の物
味噌汁(大根、にんじん、油揚げ)
【夕飯】
ご飯
さばの梅煮
きゅうりとわかめの酢の物
大根サラダ
味噌汁(にんじん、えのき、玉ねぎ、キャベツ、油揚げ)
大体毎日こんな感じのメニューでした🙂
炭水化物とタンパク質は摂りすぎないように量を決めて、野菜の副菜はおかわり自由にしてました😁
週に1〜2回は外食で好きなもの食べてましたし、甘いものも毎日何かしら食べてましたが(チョコは毎日必ず、笑)、食事を気をつけてたからか、どかっと増えたりはしなかったかな、と思います😅
ちなみに1人目が、切迫で入院になっているので、2人目は運動は初期から禁止で、食事制限のみでした。
-
🔰はじめてのママリ
こんなに詳しく
ありがとうございます😭
やはり妊婦の運動は
限度があるし食事で
頑張るしかないですね!
気合い入れ直して
頑張ります!- 8月10日

me
とにかく、私は朝、昼、晩体重計に乗ってました!
もちろん朝が一番痩せてるので、
その日朝太ってる!と思ったら、その日は炭水化物抜いたりしてます😊
今のところ妊娠前から0.7キロしか増えておらず、今日の検診でも褒めてもらえました❤️
ちなみに2週間前の検診より減ってました😊
これは薬のおかげで快便になったからだと思いますが!
-
🔰はじめてのママリ
私も褒められたい😭がんばる。
食事も普段からサラダ中心とかカロリー低いものとかですか??- 8月12日
-
me
元々が細身だったりしたら全然大丈夫かもですけどね(^^)
サラダ中心とかではないですよー?
野菜から食べるようにはしてますが、今日なんてかつ丼の予定です😊笑
検診の日はカロリー高いもの食べるようにしてるので😊
ちなみに昨日から実は体重を減らそうと食事の量を減らしたらケトンが+++で
あれ?って先生から言われました💦笑- 8月12日
-
🔰はじめてのママリ
検診お疲れ様です!
もはやスタートの体重が1人目妊娠前より多くスタートしていて。前回は+13㌔で出産したので今回こそ1桁で止めたくて。
そうなんですか!?私は何をしても太ってしまうのか。寝てる間に食べているのか(笑)夜だけでもサラダとサラダチキンとかにしようかと思っています😭もぅ私息するだけで太っちゃうんですもん。
あんまり無理すると検診に影響でちゃいそうですね💦私は糖が出やすくて検診の日はかなり気をつけてます- 8月12日
🔰はじめてのママリ
ほんとですよね😂
そんな自分の食事ばかり
気にしてられなくて。。
最近は納豆ご飯ばかり。
私も大食いだし食べるの大好きで辛いです🥺
もう既に2㌔太った私。