
二人目妊娠中でイライラしてしまい、子供に怒鳴ってしまった。自分の感情に戸惑い、育児への不安が大きい。家での時間を大切にしたいが、心身が疲れている。他のお母さんたちの偉大さに感じ入っている。
二人目妊娠中で、上の子にすごーくイライラしてしまう自分が本当にいやです。
今日寝てたらいきなり起き出して抱っこで違う部屋へ連れていけと。眠かったし、お腹も張っていて動けず抱っこできないよーと言ってたらもぉギャん泣きで…
その泣き声聞いてたら何か自分のなかでプチって切れたように怒鳴り、自分も泣き叫びながら娘と離れ旦那がお風呂入ってたのを出してもぉぐちゃぐちゃでした。
それでも子供は泣きながら追いかけてきて抱っことせまってきて…旦那にバトンタッチができましたが。
かなり情緒不安定な1日でした。
大したことない理由なのに、抱っこしてあげればすんだ話なのになんであそこまでイライラして泣き叫んでしまったのか
残り少ない子供と二人の時間を大切にしたいのに、どんどん動けなくなって心と体が上手くいきません。
またコロナも心配だから迂闊に外にもフラフラ出掛けられないし。暑いし。
本当に可愛そうなことをしてしまったと寝てしまった子供にごめんねと言いましたが、寝なきゃなのに寝れなくなりました。
二人も育てられるのかなぁーと不安もつきないですね。
本当に世の中のお母さんすごい❗
情緒不安定のため、誹謗中傷のコメントはお控えください。
- ゆうり(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

megu
気持ちわかります😂
イヤイヤ期+赤ちゃん返りの娘に毎日怒ってばかりの自分に嫌気がさします、、
残り少ない2人だけの時間を大事にしたい!いっぱい抱っこもしてあげたい!て思ってるのに、なかなか出来なかったりしますよね😂

ハムサンド
上の子もママの変化を敏感に察知してるんでしょうね💦
泣かれると余計こちらもうわー😭ってなりますよね😥
あまり良くないかも知れないですが、私はそういう時TVやYouTube見せてます💨
子供も気を取られて、なんで泣いてたか忘れるし、こちらも泣き止むから少し冷静さを取り戻せます😅
あと少しでご出産ですね!
無事に生まれるといいですね✨
-
ゆうり
コメントありがとございます。
自分に余裕がないときに泣きわめかれると制御がきかなくなりました。
この妊娠中は子供はテレビ三昧です。
申し訳ないけど、他に頼れるものが身近になくて。
二人育児されてて素晴らしいです。
私もがんばります- 8月9日
ゆうり
心と体が自分なのに上手く制御できず、こーんなにまだ小さくて1年ちょっとしか経ってない子供に向かって何をしているんだろうと怒鳴ってから後悔して。
ギュってしてあげればすんだのにーと。わかっていただけて嬉しかったです。
ありがとうございました。
お互い出産と育児頑張りましょうね。