
3歳の息子が親離れを始め、他の家族に行くことが多くなりました。親離れかと寂しい気持ちもありますが、ママ好きに戻る可能性もあるでしょうか?
3歳の息子がいますがそろそら親離れ⁈と思うところがあります
少し前からママ嫌い!とゆうようになり私の姉の事が好きといいそっちの家に行ったり私の叔母の家にも行きお夕飯やお風呂をすませたところへ迎えにいくということが続いています
そして今日初めて私の実家にですが一人で泊まりに行ってます
日頃は怒ってばっかりですがこのまま親離れかと思うと寂しいです…
またママ好き♡とよってきてくれることもあるのでしょうか?このまま親離れなのでしょうか…
- ニモ(4歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

みか
うちの長男も、いまそんな感じです!でも、親離れには、まだ全然早いと思いますよ(^-^;
きっと、ママの気を引きたいのもあるのでは、、?(*^_^*)
私は日頃、怒ってばかりなので、そのせいか、怒らない主人に土日はべったりだったり、じいじにベッタリだったりを見ると、ショック受けたりしますが、、
やっぱりママが1番なはず♡です!
、、と、わたしは信じて構えるようにしています(^-^;
最近、赤ちゃん返り?がまた始まったようで、すごく甘えてくるようにもなりました。

ぴよこ
うちは義実家が近く、義両親のことも息子は大好きなので、ひどいときは週5でお邪魔してた時もありました😅
「おばあちゃんちいく!」とほぼ毎日言ってたくらいです😅
一度お邪魔したら、夜のお風呂まで必ずそっちです。笑
そして、旦那の弟とその奥さんのことが大好きで、一緒に旅行やご飯に行くと必ずそこの2人とべったりです。笑
ちなみにパパも大好きで、公園やお風呂、寝かしつけも「パパがいい!」ということも多いです😊
もちろん「ママいや!」ということもたくさんありますが、なんだかんだ言ってママ大好きだし甘えん坊なのは見ててわかるので、きっと「ママは絶対いる」という安心感があるから、いろんな人のところに行くことができるのかなぁと思っています😊
-
ニモ
ぴよこさんも一緒にいるんですか?息子さんだけでですか?週5はすごいですね♪
大好きで甘えんぼですか☆
安心感からであれば少しホッとしました☺︎- 8月9日
-
ぴよこ
土日で旦那がいるときは旦那が行ってますが、平日保育園の帰りに「行くー!」と言ったときは私も一緒です😅
基本的には週1〜2ですかね🤔
なんやかんやで最終的にママ好きなのは伝わるので、私は周りに任せっきりにしてます😂
多分、発達の段階として親以外との関係を築けるようになっただけなのかな、と思います😊- 8月9日
-
ニモ
そういうことですね☆プラスに考えますにこありがとうございます😊
- 8月14日

みか
先日、ママ嫌いだもん、と言われショックを受けましたが、本当に嫌いなの?ママ悲しいな、と少し距離を置いたら、泣きながら大好きだよ!といってくれました。
ママが自分のことを大好きだと、分かっているから、そういう行動が出来るのかもしれないですね(*^_^*)
怒ってしまったときは、大好きだよ、と抱きしめるようにしています。
-
ニモ
わかってるからの行動ですかね〜少し安心しました☺︎
最近は嫌嫌言われすぎでついこっちも嫌いとか言っちゃいます💦- 8月9日
ニモ
迎えに行ってもあっち行って!とか言われます(´Д` )
ママは1番ですかね〜✳︎✳︎✳︎⁈♡
ゆっくり関わる時間も作らないといけないのかなとちょっと反省です💦