※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

高温期14日目で、生理予定日が近づく中、体が火照り、着床出血の可能性を考えています。過去の流産経験から検査薬を使うのが怖いです。体験談を聞きたいです。

高温期14日目です。そろそろ生理予定日ってくらいの段階なので全然分かりませんが、生理予定日が近づくにつれより冷房が効かないくらい😅体が火照っているのと、
数日前に3日間ほど茶色とピンクがかったおりものが出たのもあり、もしかして着床出血だったのかな‥と思ってます。 ですが、、検査薬怖くてなかなか使えません😅真っ白のを見るのが怖いのと、一年前に初めて陽性が出て、胎嚢を確認したのもつかの間、5週〜6週の間で流れてしまったので、今回もし陽性出てくれたら嬉しいけど、また前回のようになったら‥とか絶賛ナーバス&モヤモヤしている今日この頃です。。💦
似たような方いらっしゃいますか?
もしくは一度初期流産したけど2回目は大丈夫だった!など体験談を教えてくださると嬉しいです!🌼

コメント

あすな🌸

前周期のことですが、私も妊娠検査薬で生まれて初めて陽性確認出来た後に5w後半で化学流産でした💦
悪阻もあったため継続してくれると思ったのですが…😓

最近妊娠した友達も、数ヶ月前に化学流産していたらしいし化学流産(普通の流産含む)の後は妊娠しやすいと聞いたため私も今回はかなり期待してます(′;ω;`)

冷房にあたりがちな季節ですが、お身体冷やさないようにしてくださいね💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お気遣いまで‥ありがとうございます😭初期流産すの確率15%って聞きますけど結構多いんですね😣私も悪阻ありましたが、スッと無くなった!と思ったら流産でした💦またぬか喜びになってしまいたくなくて心配ばかりしてしまいますがみんなそうですよね☺️お互い、子供ができるといいですね!🥺🌼✨

    • 8月9日
  • あすな🌸

    あすな🌸


    意外と気付いてない人も多いだけで、15%より多そうですよね💦

    私も同じです!前日寝る前までずっと悪阻あったのに、翌朝流れた直後にもう楽になってました😓

    今回は明らかな体調変化なければ、フライングしないつもりです(><)

    お互い赤ちゃん来てくれますように~🙏❤️

    • 8月9日
ぽんきち

高温期13日目です。わたしも一年近く前に胎嚢確認後に稽留流産しました。過去には化学流産も何度か、、
今回は初めてタイミング法を始めたので少し期待してしまっています。
何となく以前妊娠したときと似た症状があるような、ただの思い過ごしのような 笑
フライングこわいですよね。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね😣💦私はここ一年間全くかすりもしなかったので科学流産は経験がまだないのですが着床したからと言って必ず育つわけではないことを知人たちの話と自分の一年前の流産経験で思い知らされてしまい、今回私も妊娠してる可能性高いかも‥と思いつつ、中々喜べません😭😅
    はなはなさん赤ちゃんきてると良いですね☺️🌼✨

    • 8月9日