![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
予防接種後の発熱でミルクを拒否する赤ちゃんについて相談です。飲まず、眠たい様子も。飲ませ方に不安あり。経験者のアドバイスを求めています。
予防接種後の発熱からのミルク拒否
一昨日ヒブと肺炎球菌の予防接種をうけました。
その日の夜発熱し38.5°でした。
混合なのですが、朝はミルクを拒否した為おっぱいをあげました。(出は悪いです。)
昼はミルクを10飲んで拒否。
15時に50飲みました。
その後も隙をみてはミルクを飲ませたんですが、飲まず結局20時に80飲んでその日は寝ました。
トータル150
夜中に何度か起きましたがおっぱいを飲んで眠りました。
朝熱を測ると平熱に戻っていました。ミルクも50ですが飲みました。前日の飲みがあまりに悪いので病院へ行きましたが、脱水にはなっていない為様子見とこまめに飲ませて下さいで終わりました。
1時間おきにミルクを飲ませては捨て、おっぱいも隙をみては吸わせています。
ですが眠たいのか泣いて寝てしまいます。
もともとお腹が空いて泣かないので空腹がわかりません。
おしっこもでてるんですが、このミルク量で足りているのが不思議です。
もともと哺乳瓶拒否もあり、スプーンで上げてみましたがギャン泣き。
このままだと脱水になりそうで心配です。
なんとか頑張って飲ませていますが、どうすれば飲んでくれるでしょうか?
毎回授乳が不安でしょうがありません。
同じようになった経験がある方、良い方法があれば教えてください。
- mamama(2歳8ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
母乳拒否されたことがあります。
おしっこが12時間以上出てないと脱水の可能性が出てきて危険になると言われましたが
飲まなくても12時間以内におしっこが出てればとりあえず様子見でいいよと言われました!
寝起きの寝ぼけたタイミングはわりと飲んでくれることが多いので
寝ぼけたタイミングを見計らってます!
うちはひどい時完母ですが一日二回とかしか飲まなかったですが本人が元気なのであまり気にしてなかったです💦
とりあえず熱が下がっておしっこが出てれば様子見でいいと思います!
![Coco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Coco
母乳メインの混合で育てています。以前哺乳瓶拒否になったことがあります。おっぱいを先にちょっと吸わせて、途中でサッと哺乳瓶に切り替える方法で克服しました。一瞬あれ?みたいな顔をしますがそのまま飲んでくれることが多いです。
脱水の目安は私も12時間と聞いたことがあります。
-
mamama
ありがとうございます!
最初の頃は哺乳瓶に入れ替える作戦やってたのですが、今は変えた瞬間吸ってくれなくなりました‥💦
今のところおしっこはでてるので脱水は大丈夫そうです。- 8月9日
mamama
ありがとうございます!
12時間以内は今のところでてるので大丈夫そうですね。
寝起きは基本おっぱい 吸いながら寝てしまうことがほとんどです💦
確かいつもよりは長く吸っていてくれているのでミルクに変えてみます!
一日二回は心配でしたよね😣
色々教えて頂きありがとうございます!しばらく様子を見ることにします👀