![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクの飲みが悪い2ヶ月の赤ちゃんについて、母乳メインにしたいが量が不安。満腹中枢の発達や授乳回数の変化で心配。無理に飲ませる必要は?
混合で2ヶ月ちょっとの子を育てています。最近、ミルクの飲みが悪く、悩んでいます。特に量や回数は増えてないにも関わらず、それまではグビグビ残すことなく飲む子だったので、不安です。
1日6回、母乳→ミルク100をあげています。出かけた時などは、ミルクのみ120あげています。
ミルクの量を減らして、母乳メインにしたいのですが、どれくらい出ているのか確認するために搾乳機を使っても20ほどしかとれないことがしばしば、、
ただ差し乳なので、飲んでいる時は搾乳時より出ているのかな?と思っています(ゴクゴク音は、最初の2〜3分はかすかに聞こえます)
2週間ほど前から、毎回ではないですが、ミルクをあげてもすぐに舌で乳首を押し出したり、身体をのけぞらせて嫌がります。少ない時は30くらいで断念してしまいますが、そのあと次の授乳まで3時間は持ちます。
単純に、満腹中枢が発達してきたなら良いのですが、よく飲んでいたときは10回以上おしっこしていましたが、7〜8回になってしまって、足りていないのではないか?と思っています。
昼間は前からあまり寝ない子なのですが、夜は7時間近く寝ます。
この場合、ミルクの飲みが悪くてもそんなに心配する必要ないでしょうか?それとも、根気強く無理にでも飲ませた方が良いのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
次の授乳まで持つなら母乳だけで足りてるのかな?と思いますよ💡
体重が増えてるなら、無理にミルク足さなくてもいいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母乳が足りているのかな?
赤ちゃんに吸われるのと搾乳器は違いますから上手に飲んでくれてるのかなと思います♪
ちゃんと寝れてるしおしっことうんち出てて体重が増えてさえいれば大丈夫ですよ👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
母乳が足りてきているなら嬉しいのですが、、
うんちも前は5回ほど出ていたのに、1回しか出ない日もあり、、
柚餅さんのお子様は、おしっことうんちの回数はどれくらいか教えていただけますか??- 8月8日
-
退会ユーザー
成長していくにつれてうんちも溜める力が付いてると思われます!私の娘も多くても1日3回しかしないので😂😂
おしっこは7~8回です♪♪おつ使えてる回数ですが:( ;´꒳`;):- 8月8日
-
退会ユーザー
すみません誤字です。おむつを替えてる回数です!
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
すごくよく出ていたので、急に出なくなったような気がしているだけで、そんなもんなんですかね😊
柚餅さんも混合でしょうか?- 8月8日
-
退会ユーザー
気にする事はないと思います😍
前まで混合でした!
今は完ミです😊- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
今は完ミなんですね!
私も、母乳の出なさに悲しくなり、完ミにしようかと迷ったこともあったのですが、まだ母乳を飲ませたいという気持ちが強くて😢
柚餅さんは、なぜ完ミに変えたのでしょうか?差し支えないようでしたらお答えいただければ大丈夫です😊- 8月9日
-
退会ユーザー
私は母乳よく出る方だったのですが、吸われてたら不快感が有り辞めました😭😭
私も母乳飲ませたい気持ちはあったのですが決心して完ミにしたらすごく気が楽になりましたよ😊- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
そうですよね、こんなに不安になるなら、完ミにしたいと思っちゃいます💦
いろいろ試して頑張ってみます😊ありがとうございました!- 8月9日
-
退会ユーザー
はい!
お互い頑張りましょう😌- 8月9日
![ごごてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごごてぃー
うちの子も母乳ちゃんと飲めてるなーって時にミルク出しても100cc作っても30cc飲むかなくらいでした😂
最近は、おっぱいでもいっぱいになったら乳首をベロで押し出してきます🙂
おしっこも2ヶ月すぎた頃から7.8/日です😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、乳首を押し出すのはお腹いっぱいだからいらないって捉えちゃっていいですよね??
おしっこの回数も段々落ち着いてくる時期なんですね😊
夏なので、過剰に心配してしまいますら😢- 8月9日
![ゆう🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう🔰
こんにちは!育児お疲れ様です!
わたしも母乳が出ているのか心配になった時に搾乳機で実験してみたら少ししか出なくて、あぁやっぱり母乳出が悪いんだと凹んでミルクを出していた時期がありました。
でも助産師さんに相談したら、搾乳機は当てにしない方が良いよと言われ、もういちど母乳だけにしたら精神的にも安定したのか、よく寝てくれるようになり、今では哺乳瓶を嫌がるようになってほぼ完母です。
もしかしたら母乳でよく飲めているのかもです。
先に母乳を10分ずつあげて、それでも泣くようならミルクを足すというのでも良いのかなぁーなんて思いました^_^
育児共にがんばりましょーーーー!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
母乳の直後は泣かなくても、布団に置くと泣き出して、抱っこしたら泣き止みます。少ししたら寝たりも、、
その場合は足りてるって判断でいいんですかね?
どうしても足りないだったら、あやしても泣き続けますよね、きっと。- 8月9日
-
ゆう🔰
きっと甘えてるんだと思いますよー!👶💕 授乳後は眠くなることが多いから、ママの腕の中で寝かせて欲しいのかもしれませんねー!!✨✨✨
- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、いろいろ悩むことも多いですが、がんばります😊✨
- 8月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
体重、なかなか測れてないので、近々測りに行ってみます😊
おしっこ7〜8回は少なくないんでしょうか?
まい
少しずつ回数も減ってくる時期だと思うので、そのくらい出てれば十分かと思いますよ☺️
色が濃くなったとか、六時間出ないとかだと心配になりますが💦
はじめてのママリ🔰
そうですね、色や匂いなども気にしてみようと思います。
ありがとうございました😊