※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃん
妊娠・出産

里帰り出産を検討中で、コロナ感染を心配しています。体調不良や家族の状況も考慮し、帰るタイミングを慎重に模索中です。楽しい時間を過ごしたいが、考えが甘いか不安です。

里帰り出産をし、8月中に帰ろうと思っていたのですが、
東京、神奈川県はまだまだコロナいっぱい😭
5月に秋田県で出産をして、
まだ里帰り先にいた方が安心で中々帰れずにいます。
2ヶ月の予防接種を受けてから帰ろうかなって思っています

主人も一人暮らし限界と言っていて、
周りもいつまで里帰りで甘ったれてるんだって言われて
心が折れています。

私がもし帰りの路線で感染してしまったら、
旦那は1人で見れないし
預ける宛がありません。

なので私は、少しでも免疫力つけて
帝王切開で産んで中々体調不良が続き
少し鬱状態にもなってるって言われました。
なので、
自分も体力回復してから
帰りたいと慎重に考えています。

私の父が亡くなっているので、母は1人で暮らしているので
少しでも楽しい時間を送りたいとおもっています
私が里帰りを選んだ理由です。

が、私の考えは甘いでしょうか、、、。

文章下手ですいません。

コメント

ママリ🔰

次女が来週で半年になりますが、まだ里帰り先にいますよ🤣🤣
うちは主人が都内に電車で通勤していて、まだ帰ってこない方がいいよと言ってくれるので甘えてます🙈
周りの友達や親戚も、旦那がそう言ってくれるなら甘えた方がいいよー!子供へのリスクが少ないのが1番だよと言ってくれてます。
お盆や夏休みで多少移動が増える時期も終わって、9月になったら帰ろうと思ってます。

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️❤️
    やっぱりそうですよね😭❤️
    早く帰ってこいっていう方が無責任だろって思っちゃいます😭
    私も9月ごろ帰れたらいいなと思ってます❤️

    • 8月8日
ゆこ

今はどこも患者さんが多くなってきていて、田舎だから安心ってわけでもない気がします😅
ご主人とゆーちゃんさんが決めたタイミングでいいのではないですか?🤔

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    確かに私のところでも少しで始めてます💦でもどうしても東京を通って帰らなければならないので、そこが怖くて😣もう少しタイミングみます😣💦

    • 8月8日
まいたろ

旦那さんが言っている一人暮らしが限界っていうのはどういう意味で言ってるんでしょうか?
自分の身の回りの事を言ってるなら、は?私にやってもらう気満々かよ。って思いますし、寂しいってことなら子供のこと、奥様のことを考えて我慢してほしいです。
周りが甘ったれてるって言うのはゆーちゃんさんのお母さんですか?違うなら大きなお世話ですよね。
ゆーちゃんさんのお母さんが帰れって言うなら分かりますが。。

  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    ひとりでさみしいらしいです😂
    でも毎日LINEで電話はしてあげてますし、食料も仕送りしてあげてます☺️、母はいつでもいていいし、逆に返すのが怖いわ危ないって言ってます💦
    ひいじいちゃんばあちゃんが言ってきます、そして認知証で、帰ったら私が2人を見なくてはなりません😭

    • 8月8日
  • まいたろ

    まいたろ

    寂しいくらい我慢しろや。って感じですね😩
    それって甘えすぎというか自分達のお世話をしろって感じですよね😅‪‪💦‬

    • 8月8日
とき

帰るにしても、旦那さんが車で迎えに来るのでしょうか?それともお母さんが送っていかれるのですか?
2ヶ月の赤ちゃん連れて一人で荷物持って長距離の移動も大変そうですし、
迎えに来てくれるにしても送って行ってくれるにしても、同行者の感染リスクも考えるとしばらく怖いので帰りたくないですね(T_T)
もし自分がゆーちゃんさんの立場なら、
とりあえずお盆、夏休みで人の行き来が多そうなので今月は帰らないかもです。年内実家でゆっくりしていたいくらいです😅

deleted user

私の娘は二時間以内に必ず泣く泣く子で、睡眠不足によりノイローゼになり、2ヶ月いましたが本当はもっと頼りたかったです。
頼れるなら頼った方がいいです。
男の人は大変さを理解してないです。1人なんてむしろ楽だと思うんですが...。