
コメント

退会ユーザー
娘が年少で入園時、お話がほとんど出来なかったです。入園前に発達検査も受けましたが、ほかに遅れがなく、園長先生と個別相談などして入園しました。

初めてのママリ🔰
発達障害ありますが通ってますよ💡
うちはお話は上手(一方的な会話が多いですが)ですが、自閉症プラス多動疑いで集団行動が苦手です。入園前の説明会の時点で先生に話してました!
-
ぽつ
ありがとうございました🙇♀️
- 8月8日

退会ユーザー
発達障害の疑いありでこの度療育に行けることになった長男がプレ幼稚園に週に2日通ってます✨
園バスつきで😂
書かれている方もいらっしゃいますが、前もって入園前に面談し、先生に知ってもらいました。
これからは療育に通い、受給者証ももらえるので加配の先生についてもらえると思います😂
長男も着替え1人でできないし、しゃべる言葉も単語のみで質問してもあまり答えられませんが周りの子どもたちが息子の特性を理解して関わろうとしてくれています✌️
-
ぽつ
ありがとうございます😊とても参考になります🙇♀️
- 8月9日
ぽつ
ありがとうございます😊