
コメント

はじめてのママリ
排卵日より前に精子が子宮内に
待機してる状態が一番妊娠しやすいので
下がったその日(排卵日)よりも
前にタイミング取るのがいいと思います😊

はじめてのママリ🔰
基礎体温だけだとなかなか排卵日を特定するのは難しいです🙇♂️
一般的にはがくっと下がった日が排卵日と言われていますが、人それぞれで基礎体温が上がっていく途中で排卵する方もいます。
また、排卵日当日より排卵日2日前、1日前の方が妊娠の可能性は高くなるそうです✨
-
はじめてのママリ🔰
排卵日前にタイミングとる場合は何を基準でとるのがいいのでしょうか?
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
排卵検査薬を併用したり、病院で卵胞チェックしてもらうとわかりやすいですよ😊✨
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
色々質問してすみません😵💦排卵検査薬だと排卵してるかしてないかがわかるんですよね?排卵直前もわかるんでしょうか?
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
排卵検査薬との併用の仕方がいまいちわからなくて😭
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
排卵検査薬は、無排卵だとずーっと陰性だったりします😭💦
今周期のわたしの検査薬の写真のせますね!
多分D18が強陽性で、D19が排卵日だと思われます。
陽性から陰性になった日が排卵日と言われているので。
なので強陽性が出る前のちょっと線が出てきたな〜と思ったくらいからタイミングとり始めるといいと思います!
わたしは毎日は厳しいので、1日おきでとるようにしています♪- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
基礎体温と排卵検査薬の併用ですが、基礎体温D19ががくっと下がってD20であがったので、やっぱりD19が排卵日だったのかな?と思っております!
こうして何周期か併用して、自分のサイクルをわかるようになると良いですね✨- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどーーー!詳しくありがとうございます!😭
病院でチェックしてもらったことありますか??
チェックいくにもいったいいついけばいいのかも調べてもよくわからずで悩んでました- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
卵胞チェックもしてもらってます!
生理周期それぞれだと思うので、わたしはD15から18くらいで排卵することが多いので、D12.13.14のどれかできてねと言われることが多いです⭐️- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
だいたい排卵三日前くらいってことですかね???🤔
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
でいつも排卵日2日前と当日に(予想ですが)タイミングとるよう指示されます⭐️- 8月8日

退会ユーザー
下がった日が排卵日(前後する場合もあり)
なんてすが、妊娠の可能性が高いのは
排卵日より前なんですよね( ˙꒳˙ )♡
精子に比べて卵子の寿命が短いため
排卵前には卵管で精子たち待機している状態が
良いとされているみたいです💪( 'ω'💪)
-
はじめてのママリ🔰
なるほどーー!排卵日前ということは、検査薬つかうよりも体温でタイミングはかるほうがいいんですかね!?
- 8月8日
-
退会ユーザー
基礎体温と検査薬を併せて使用していました!
私の場合、検査薬で初めて陽性がでたら
2日後くらいに排卵するのでそこで
タイミング合わせてました( ఠ͜ఠ )♡- 8月8日
はじめてのママリ🔰
なるほど!!難しいですねー😰ありがとうございます!