
義理妹(私の弟の奥さん)の事で相談です。なにかともやもやしていて、こ…
義理妹(私の弟の奥さん)の事で相談です。
なにかともやもやしていて、このままでいいか悩んでいます。まとまりない文面ですみません。
先日実家の祖母から相談(愚痴?)を聞いたのですが、
日曜のお昼ごはん時に、弟仕事で不在のところ、特に連絡も無く、義理妹の両親を連れて、私の実家にやってきたようです。以前にも結婚後、連絡なしに義両親を連れてやってくることは多々あったようで…
義理妹の両親も特に気にすることはなく、リフォームが完了した家をただ見て行ったようなのですが、これってどうなのとモヤモヤしています。
義理妹は先月双子を出産し、私の実家に同居予定です。
同居に伴い、私の実家をリフォーム、現在工事も無事に終わりました。
今は赤ちゃんはまだ入院中、義理妹は今は産後の体を休めながら、通院、新居の片付けをしているところのようです。妊娠中はほぼ悪阻で入院して、辛い妊娠期間を送り、それから解放されてハイになっているのかと思いますが…
弟も産後の生活準備、片付け、自分の仕事、諸々で忙しく、あまり細かいところまで気が回っていないように思います。
私の実家は、祖母世代ぐらいですが、それぞれの家を屋号で呼び合うような古い因習が残っている所なので、考えが古いのかなとも思いますが…
親戚から白い目を向けられるようなことになる、とは心配しすぎだと思いますが、小言が多くなるのも私としては面倒くさく、
ご両親呼ぶときは事前に連絡したら?と言いたいのですが、なんとなく角が立ってしまう気がして悩んでます…
気にしすぎでしょうか?
アドバイスどなたかいただけたらと思います。。
- なー(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
なんか嫌な予感がします。
なーさんのご両親はいらっしゃらないのでしょうか?
普通といっていいか分かりませんが、普通は同居であっても相手の実家にお邪魔することってないと思います。
妊娠-出産というイベントがあっても普通は訪問の際に連絡があってもいいと思います。
今後何年かして義理妹さんのご両親が一緒に住むなんてされないですかね?

退会ユーザー
弟さんからやんわり言ってもらったらどうですか?
ご両親が来るならお婆ちゃんも挨拶したいって言ってるし、身支度とかもあるだろうし事前に教えてね。とか。
4世帯同居してくれるお嫁さんですし、言えば気づいてくれそうな気がしますが。
-
なー
早速コメントありがとうございます!
弟から言ってもらうのが1番ですかね…
義理妹はとても感じのいい子で、義理姉としては同居してくれることにただ感謝しかなく(>_<)
ただ単に気が回らなかったかだけとは思っているのですが、小姑になりそうで悩んでしまいました。- 8月8日

ママリ
おうちは誰名義で誰がはらっていくんでしょうか??
-
なー
おうちは父と弟夫婦の名義になっているようです。義実家は関係なさそうです(^-^;
- 8月8日

退会ユーザー
絶対なーさんからは言わない方がいいですよ!!💦
-
なー
やっぱり絶対それダメですよね(≡人≡;)ラインも知らないので、弟に託そうと思います(*_*)
- 8月8日
なー
早速コメントありがとうございます!
私の両親は離婚し、父子家庭ではあります(^^; でもやっぱりなかなか無いですよね…しかも一回だけじゃなく、お正月に挨拶に来られた時も事前の連絡がなかったようなのです… 自分がされたら嫌じゃ無いのかなと不思議で仕方ないんです。。。