
夕飯の準備でストレスがたまっています。1歳の娘が家事中に泣いて抱っこを求め、中断が続いて困っています。時短の夕飯レシピや調理器具のアドバイスをお願いします。
夕飯の準備について。
1歳0カ月の娘がいます✨
最近私が家事をすると、止めて抱っこするまで
ずっーと怒って泣いてます😭
家事を中断して抱っこしてしばらくしたら
また家事を再開して、そしたらまた泣いて中断して...
の繰り返しでなかなかなにもかも進まずストレスが
たまってしまいます...
特に夕方からの夕飯づくりはもう大変...
私がキッチンに入るだけで泣いて暴れてます...
おんぶもさせてくれません...😅
お昼寝中にやることをやろうと
家事をしたり離乳食のストックを作ったり
自分の支度やご飯をたべたりしてますが
時間が足りず終わりません。
私の要領が悪いのかな?😳
みなさん、いつのタイミングで夕飯つくられてますか?
また時短できる夕飯や調理器具などありますか?
- ⭐️(5歳9ヶ月)
コメント

はちぼう
お気持ちわかります…
保育園に通っているからですが、帰宅してご飯作ろうと思ったらそばにいてほしくてぐずります。
おんぶはさせてくれますが、すぐ寝てしまって夜寝なくなるしなにより重たいし(笑)
テレビやおもちゃでごまかしたり、キッチンで一緒にいておたまとかしゃもじとか普段触らないようなもの渡して、機嫌とったりしてます。
結局は色々理由があって、息子が寝てから夕食作ることにしました。夜にご飯作るのだるいのですが、息子にぐずられながら料理するよりはマシですね😂

2児ママ
うちの子も一歳になったばかりのとき
なんだかすごい構ってちゃんになり、
どこでもずっとへばりくっついてきて
離れると泣くの繰り返しで
うざいなーとすら思ったんですが
1ヶ月経ったら
上手に歩けるようになったからか
急に一人でふらふら遊ぶようになりました(笑)
それまでは
日中ご飯炊いて冷凍しておいて
そのあと炊飯器で煮物セットしてとかやってました
焼き魚は娘を相手しながら焼けるので
魚の日が増えたりもしました(笑)
できる日はお昼寝一回にして
夜早く寝かせて
寝た後に晩ご飯にしたり!
-
⭐️
コメント有難うございます✨
1歳の時期あるあるなんですかね😭?
炊飯器で煮物が作れるんですね!!調べてやってみます🥺💓- 8月8日
-
2児ママ
どうなんでしょう?
私の母からは
この時期のベタベタは
ちゃんと構ってあげれば
すぐ落ち着くよと言われて
その通りでしたが。。
炊飯器は結構色々できますよ!
スイッチ押したら放って置けるので楽チンです!
ご飯も炊き込みご飯とかストックしとけば
とりあえず子供はそれをおにぎりにして食べさせたりしてました(笑)- 8月8日

まっちゃん
一歳半の娘がいますが、娘が1歳の頃そんな感じでした😅
私は昼寝の時に下準備済ませといて、16時頃に夕飯作っちゃってました!
Eテレ観てくれる時もありましたが、泣いてぐずってても
そのまま泣かせて15分程で終わらせてました😅
ギャン泣きって程でもなかったから出来たのかも
ですが😅💦
基本その頃は手抜きで、炒め物とかカレーとか多かったです(笑)後は昼寝の時に煮物だけ作っといて、とか。
-
⭐️
コメント有難うございます✨
なるほど、一気にやろうと思わず昼寝で下準備だけやっちゃうのも手ですね!!
わたしも胸張って手抜きしようと思います🥺👍笑- 8月8日

AI
Eテレ見ててもらってる間に少しずつ進めてます!
-
⭐️
コメントありがとうございます✨
前はそれで大丈夫だったんですが...最近一人で見ててくれなくなっちゃいました😭そういう時期なんでしょうか...- 8月8日

モアナ
うちは年の離れた姉(長女)がいるので、
長女が面倒見てくれて
次女もおとなしく一緒に遊んでくれてたら
そのすきにやっちゃう感じですかね💡
でもそうじゃないときもあるわけで💦
そういうときは、
とりあえず両手じゃないと無理なことだけ
(洗い物なら洗うまで、
料理なら切るとこまでなど)
泣いても近くにいさせて、
そのあと片手でもできることは
抱っこしながらすることもあります😂
泡の付いた食器を片手ですすいだり、
炒めるだけとかなら
左で抱っこ右手伸ばして
なるべく火元から次女を遠ざけて
炒める
とかですかね😂💦
うちはワタミの宅食の
料理キットを
毎週ではないですが頼んだりしますよ!
それなら野菜もカット済だし
調味料も袋に入ってて入れるだけなので
片手でもなんとかできます🤣💦
-
⭐️
コメントありがとうございます✨
片手で料理ほんと腕死にますよね...😭
野菜がカットされてるだけでほんと助かりますよね🥺
ワタミの宅食調べてみます🥺💓- 8月8日

たこやきこ
上の子もたしか、そんな時期ありました!きっともう少ししたら1人でまた遊べるようになるとは思いますが、今がおツライですよね😵💦
今下の子は、上の子が面倒を見てよく遊んでくれるので、ほったらかしです(笑)
どうしても、の時は、おんぶをして夕食を作っています😊でも、基本は泣いてもほったらかしています👶🏻笑
にんじんとか、おたまとか、危なくない、珍しいものを渡したら、泣き止んでそれで遊んだりもします🙆♀️一瞬ですが(笑)

わんわん
全く同じです!!近くにいないと遊んてくれないです😩しょうがなくエルゴでおんぶして家事したりしてます😅洗濯のときとかは真横で遊びながらやったり、、それでお昼寝のときは私も一緒にお昼寝してます🤣🤣

ゆう
今まさに同じですー😭泣かれてしんどいですよね💧洗い物もままならないです。
うちは生協のミールキットをたまに使ってます!カット、下処理済みなので10分くらいでできるので便利です。
バターチキンカレー率高いです!煮込むのはチキンと玉ねぎ、トマトだけなので(笑)ピーマン、ナスをレンチンしてトッピングして誤魔化してます。
Eテレではまだ食いついてくれなくて💦 YouTubeでベイビーバスってアニメーションを見せて釘付けになってる間につくります!
⭐️
コメント有難うございます✨
働きながら、息子さんが寝た後に作られてるなんて...尊敬です😭✨ わたしも時間をみつけて頑張ろうと思います!