※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの便秘解消について相談です。生後8ヶ月の娘が2〜3日出ないことが普通で、綿棒浣腸で解消していますが、効果がないようです。小児科に相談し、他の対処法や離乳食メニューを教えてほしいです。

赤ちゃんの便秘解消について教えてください!

生後8ヶ月の娘がいます。
生まれた時から毎日💩が出るというわけではなく、
綿棒浣腸したらその日か次の日にでます。

2日、3日出ないのが普通になってしまっていて、
3日連続出ていたら褒めるくらいです!

2回食を始めて1ヶ月以上経ち、
最近は毎朝きな粉ヨーグルトをあげていますが効果無さそう🙅🏻

小児科に相談するべきか、相談したらどういう対処をされるのか。
綿棒浣腸で出るならやり続けるべきなのか(癖にならないとは良く聞きますがいつまで綿棒浣腸をやり続けるんだ?と思いました)

その他、便秘に効く方法や離乳食メニューを教えてください!

コメント

さなえ

1週間出なかったら小児科へと、小児科の先生に言われたことがあります。また、1週間経たなくてもお腹がパンパンに膨らんでいる、お腹が痛そう、機嫌が悪い場合は相談に来てと言われました。
対処法は病院により異なると思いますが、かかりつけ医からは飲み薬で治療すると言われました。

便秘に効く離乳食は…息子のときはヨーグルト、サツマイモのきな粉がけ、スープにいろんな野菜を入れて食物繊維を摂取させるということをしていました。あと水分も多めに飲ませました。
そして運動不足だと便秘になりやすいので外で体を動かすように心がけていました。

deleted user

ママリのどこかで、みかんが良いと聞いて便秘気味の時はあげてます😊✨
便じたいは固めなんでしょうか?固めなら水分足りないんだと思います。
また、8ヶ月はバターやオリーブオイルってオッケーでしたかね?オイル系もちょっと食事に取り入れてあげると良いと聞きました😊
あとはちょっとタンパク質減らすとかお休みしてみても良いのかなとも思いました😊

うちの息子も溜めるタイプで新生児のうちも1日1.2回程度出れば良い方で3日に1回とかザラでした!
うちはお腹マッサージ、足の体操、あとはうつむせに寝かせて、お尻の上というか腰の下付近をゆらゆらマッサージするのも腸の刺激になると聞いてやってました。それで3日でなければ綿棒浣腸してました。
5日でなければ、または上の方が言われてるように変わった様子がみられたら受診と思ってましたが結局受診
はしていません
多分受信して相談したら便を柔らかくする薬とか出しやすくする薬とかが処方されるのかなと思います。

三回食とか食べる量が増えていくにつれ、1日1.2回出るリズムになりました!コロコロの時は水分多め、みかんあげてます

みんみ

うちの子もその頃便秘になって 姉に相談したら イチヂク浣腸が効くと聞いてドラッグストアでかってきてやったらスルッと出るようになりましたよ😊
その後は自分の力で出せるようにもなったので試してみてはどうですか?
お腹のの字マッサージもぃぃですよ🎶
離乳食は特に変えませんでしたが…バナナは効いたかもです👌