![まめママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妹がシンママになり、世帯分離手続きをしています。児童扶養手当について、世帯分離後も両親の所得で決まるか心配です。母のパート収入が影響するでしょうか?現在の状況を教えてください。
知恵をお貸しください
私の妹の話です。
この8月で未婚のシンママになります。
現在実家で暮らしており本日世帯分離の手続きを
一緒にしてきました。
シンママにとって世帯分離はメリットの方が多いと
聞きましたので‥。
児童扶養手当についてお話を聞きたいです。
現在父、母、弟(16歳)と妹との4人暮らしです。
児童扶養手当は世帯分離したとしても
同居の場合は両親の所得で決まると調べて知りました。
前年度分と調べたら出てきたのでますが、
母が前年度はパートだったのでその所得で所得税が
決まりますかね?
現在シンママで実家暮らしの方どうか
児童扶養手当についての状況について教えて下さい
- まめママ(5歳0ヶ月, 8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
未婚シングルです!
親と同居してます!
ご両親の所得の多い方でいろいろ決まります💦
なので全く手当がないってこともあるそうですよ💦
私も世帯分離してていろいろ控除されて今は満額貰ってますが、
現況届を出した時に次は満額じゃないかもと言われました。
(父の所得が増えたため)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離婚してシングルになり実家住みです。
世帯は分けていますが
一緒に住んでるので両親の所得も見られ
児童扶養手当は受給してません💦
(父親の所得が超過してる為)
ちなみに同じ地域に住んでる
友人が未婚のシンママなのですが、
世帯分けても、一緒にしても
実家にいるから児童扶養手当は
支給できません。と言われたそうです。
地域によって違うみたいですよ😭
![まめママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめママ
コメントありがとうございます🙇♀️
その地域や親の所得でいろいろ違いそうですね😭
差し支えなければ世帯分離したメリット、デメリットを教えていただけませんでしょうか?😔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
メリットは認可保育園の保育料は
私だけの収入で計算されるので
そこだけは有難いですね\( ˆoˆ )/
ちなみに認可外の時は、
シングルでも児童扶養手当を貰ってないので
通常の保育料で痛い出費でした😭💦
-
まめママ
保育料はどこの地域でもそのような対応してもらえるのでしょうか😭😭
未婚のシンママなんてわたしには未知の世界なので少しでも協力できることがあればしてあげたいと思い‥。
お返事ありがとうございます😭- 8月8日
![ねむりねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむりねこ
私の地域は世帯分離にメリットはありません(^_^;)
自身に一定額以上の所得があれば保育料、児童扶養手当は自身の所得のみでみられます。
世帯分離してても同居で自身に一定額以上の所得がなければ同居家族に扶養されているとみなされ、ご両親の所得を合算したところで算定されます💦
※ここでいう一定額というのは90とか92万とかそれくらいだったと思います。(曖昧ですみません)
コメント