※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で悩んでいます。お盆に祖母のお墓参りと親族の集まりがありますが、娘を連れて行くのは心配。行くべきか悩んでいます。

こんばんは。
現在30週の2人目妊娠中です。
4日前の検診で子宮頸管が20mmで張りどめと自宅安静を指示されました。
お盆のことで悩んでいます。
私の祖母の納骨があるのですがお墓まで片道2時間なので、両親は無理しないでいいと言ってくれました。
問題は旦那側の親族の集まりで…
お墓参りは片道30分くらいのところなのでなんとかなるかなと思っているのですが、その後親族20人くらいでバーベキューをする流れがお決まりでして。
まずこのコロナの時期に大人数のところに娘(1歳)を連れて行きたくありません。
座ってて大丈夫と言われていますが、お腹の張りも結構頻繁にあるので正直寝てたいなと思ってしまいます。
みなさんなら行きますか?
旦那だけ行ってよ…と思っているのですがなかなか言いづらいです😢

コメント

まりも

やめた方がいいと思いますよ( ´•ω•`)
私30週で3センチでしたが、寝たきり生活ねって言われました。
25ミリ切ったら即入院と。
座っているのですら負担になるから、ご飯とトイレと洗面の時以外は寝たきりだよって念を押されたのでずっと寝ていました。
それでも張ることもありました‼︎
今生まれたら大変ですし、赤ちゃんを守れるのはママしかいないので、後で後悔しないようにしてください‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    やはり20mmは短いですよね…
    座っているのも負担になると旦那は理解しきれていなくて。
    もう一度説明しようと思います!
    寝てても結構張るようになっているので行かない方向で調整できるようにがんばろうと思います!
    貴重な体験談とアドバイスありがとうございました😭✨

    • 8月8日
あーママ

やめておいた方がいいと思います😣💦

28週で30mmきってしまい、自宅安静でしたが初産で甘くみてしまい座ったりしてたらどんどん短くなり31週で20mm近くまで短くなっててそのまま入院になりました😭
入院中も座ってる時間が長いと怒られました。

1ヶ月弱、24時間張りどめの点滴生活してましたが、それでも張りました😣
それでも早く産んでしまい色々と後悔してます😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    3〜4週で10mmの変化があったんですね…恐ろしすぎます。
    座っているのも思ってる以上な負担になるんですね😱
    入院は上の子の面倒を見れる人が近くにいないので絶対避けたいところです。
    旦那に説明してお墓参りも旦那だけ行ってもらおうと思います。
    貴重な体験談とアドバイスありがとうございました😭✨

    • 8月8日
ちー( ゚∀゚)ー*

いやいやいや、
絶対やめた方がいいです~。
27週から入院してましたが、話きくだけで、不安です。

その時期に25㎜きるのは短いですし、正産期まで7週あります。入院でもおかしくない短さなので、どちらも行くのはやめたほうが💦。
本来なら、長く座るのもよくないです😭。

お父さんお母さん、天国のお祖母さんもお気持ちはわかってらっしゃると思います。
赤ちゃんを守ってあげられるのははじめてのママリさんだけです(>_<)。

あと、義実家のほうですが、いまは集まって会食が一番危険なので、旦那さんもいかない方がいいです。子供が大事ならいかないです💦。20人で集まること自体、問題外です。

旦那さんをいかないように説得できませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    やはり入院してもおかしくない短さですよね。
    あと7週間短いようで長いのでかなり心配です…

    実家の方のお墓参りは行かないことにしました!
    (亡くなった祖母との関係も昔から悪かったので別にいいやと思っています。気分害したらすみません🙇‍♀️)

    義実家の集まり本当に厄介です。
    ましてや旦那の祖母は98歳でコロナになったら危ない年齢なのに、危機感ある人がいないのかという…
    旦那にもコロナになったらどうするのと言っても、なったらなったで仕方ないと言われました。
    私妊婦なんですけど…と思いましたがその時言い返したら余計面倒な展開になりそうなので一旦我慢しました。
    北海道なのでいくら少ないとはいえ本当にイライラします。
    もう一度話して説得しようと思いますが、最悪旦那だけ行くパターンに持ち込もうと思います…

    貴重な体験談とアドバイスありがとうございました😭✨

    • 8月8日