![momoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市で一歳半検診が控えているが、コロナの影響で上の子を連れて行くか悩んでいる。ママ友に預けるかも考えている。検診の時間も気になる。
名古屋市ですが、もうすぐ一歳半検診があります…夏休みなので、上の子は田舎の実家から親に来てもらおうと思っていましたが、コロナの事がありやめようかなと思ってます。
一歳半検診、上の子を連れて行くか、最近もたまに遊んでいる同じ社宅のママ友にお願いして預かってもらうか…
どうしたら良いでしょうか。二人目で発達も今のところ問題無さそうだし、もう検診自体無しにしてほしいな😭
名古屋で一歳半検診って何時間かかるんでしたっけ??💦💦わかる方教えてください😣
- momoko(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
社宅のママ友に預けるのは無しですね💦
連れて行けばいいと思います。
とても早くに行って10番以内の番号取るか、終わり間際に行くかにすれば早く終わりますよ。中途半端な時間に行くと混むだけだし何しろ駐車場が無くなっちゃうので、私は毎回早めに行っています。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先月行ってきましたが、コロナの影響でかなり早く終わりました。予定では2時間でしたが、1時間以内に終わりましたよ。
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
事前に連絡して日程変えてもらえますよ!
コロナのこともありますし、一度相談してみたらどうですか?😃
![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ
うちも上の子が夏休み中に下の子が2ヶ月ずれ込んだ3歳児健診予定でした。市によっては案内に他の兄弟は極力連れて来ないよう書かれているようです。
私も近くの義姉に預けることも考えましたがやめました。一人で何時間も留守番させたこともないです。結局日程変更の電話しましたよ。10月になりましたが、、コロナで変更してる人が多いのか9月はいっぱいみたいでした。あ、ちなみに名古屋市ではないです、、
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
1歳10ヶ月でちょうど先週名古屋市内で1歳半検診受けてきました!
受付後は車待機で順番が来たら電話が来て検診という流れでしたが、全部で1時間くらいで終わりました😊歯科検診だけやってフッ素はやめました!
私のところは、他の人と接触することは最低限で距離も保たれていました。
ご参考までに…✨
momoko
ありがとうございます!普段からお互い、預けたり預かったりする仲ですが、コロナのこともありますしね💦
整理券とりに12時に行って、そこから待ってっていうのも大変なので、今回は遅めに行ってみようかなと思います👀