※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後26日の赤ちゃんが黄疸で入院し、数値が下がった後に再び上昇。不安なので電話相談したいが、神経質になっているか分からず、2週間後に検診がある。

黄疸についてです😭
生後26日です。
先週にビルビリン値が高く、治療しようということで1日入院しました。
翌日数値が下がっており、退院でき、翌日のリバウンド検査でも問題がなかったです。
ですが、だんだん数値が上がってきたのか黄色いような気がします😫
気になってきたら電話してとも言っていただいたのですが、電話してもいいものなのでしょうか…
一回引っかかったので神経質になっているだけなのか自分でもわからないです😂
写真撮っていましたが、光の具合もあるのでなんともっていうのが本音です😂
1ヶ月検診は約2週間後にあります。

コメント

ぶたッ子

気になるなら電話して良いと思いますよ😊
うちの子は3日目で出て、5日目に一緒に退院出来ましたが、3日後に見せに行った時に、数値高くなってて、再入院になりました😅

  • ママリ

    ママリ


    遅くなりました🙏
    ご回答ありがとうございます!
    電話してもいいとのことで、安心しました😭

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

気になるなら電話してみましょう!
うちも生後1ヶ月なる前に黄疸で入退院繰り返してました😭
数値下がって1週間後の検査でまた上がって…ってなってて💦
今回電話して、また1ヶ月健診で確認だと尚、安心かなと思います😊

  • ママリ

    ママリ


    遅くなりました🙏
    ご回答ありがとうございます!
    下がって安心していましたが1週間後とかでも上がってしまうのですね…
    勉強になります。

    • 8月8日