
お腹の張りを軽減する方法や、張らないようにするコツを教えてください。
お腹の張りが軽減する方法とか、張らないように気をつけてることなんかがあったら教えて欲しいです!
お腹が張ったら休む!っていうのはよく見ますが、張らないようにするにはどうしたらいいのかな、と思いまして…🤔
- てぃちゃん(2歳10ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ママリ🔰
切迫なら何しても張ります😔
切迫じゃない場合は、意外なことにローライズの下着に変えるだけで張らなくなることが多いそうです!!
私も驚いたのですが、マタニティの肌着売り場ってお腹まですっぽりのものが多いじゃないですか??
でも、ローライズのだと張らないって実験結果があるんですって!
関係あるのかわかりませんが、切迫で毎日リトドリンMAX、漢方併用して膣剤までしてたのにローライズのに変えてしばらく過ごしてたら30wから張り止め要らなくなったんですよ🤗

退会ユーザー
切迫で横になってても張ってたので難しいですね🤔
-
退会ユーザー
1人目の時に張りどめ飲んでも飲まなくても張ってて、2人目も切迫にはならなかったですが張ってました。
- 8月7日
-
てぃちゃん
なるほど、お腹張った=切迫だ ってわけではないんですね🤔
貴重なご意見ありがとうございます!- 8月7日
てぃちゃん
そうなんですか?😳
お腹苦しくなるだろうと思って早めにお腹まですっぽりタイプ使ってたんですが、ちょっと戻してみようかな🤔🤔
貴重なご意見ありがとうございます💖