
子供が通ってる幼稚園で制服で通園する日、体操着の日があるのですが、…
子供が通ってる幼稚園で制服で通園する日、体操着の日があるのですが、コロナの影響で制服禁止で制服の日は私服で通園してます。
体操着は着ています。
何故コロナで制服は着せないのか聞いてみたら、制服の日は登園したら私服に着替えているからだそう。
着替える際にマスクが外れてしまうからだそうです。
うちの園は午前保育でも私服に着替えさせています。
下の娘は年少さんで入園式もしていないので制服をまだ一度も着ていません。
制服も安くはなく、何万もしました。
コロナはそんなすぐ収まる訳ではないし、子供達の3年はあっという間。
いつ制服を再開させるのか、このまま着ないなら制服を廃止にし、返却、返金してほしいぐらいです。
正直、他のママさんも言ってましたが、そもそも私服に着替えさせているのが時間の無駄…。
子供達は制服は汚すのは承知の上だし、洗いやすい素材になっています。
上は白のポロシャツだから汚れたら漂白しやすく洗いやすいし。
私服の方が汚れによっては処分しなきゃです。
幼稚園へクレーム言いたいぐらいですが、名前知られて他の先生方からもクレーム保護者みたいに見られるのも嫌です…
皆さんは幼稚園へのクレームがある時はどうされてますか?
- みくろ(8歳, 10歳)
コメント