![ぴ💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![suu♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
suu♡
うちの三女も同じ感じです🙌
よく飲んでよく吐きます😅
新生児の時から吐き戻しが多くて授乳後は毎回吐き、酷い時は飲んだの全部吐いたんじゃない!?ってぐらい吐きます😅
1ヶ月検診の時に相談しても
もっとしっかりげっぷさせて、しばらく縦抱きしててと言われましたが、やっても吐くんだよなぁ…と😭
2ヶ月の後半で寝返りするようになってからはうつ伏せ状態の時はほぼほぼ吐きます😅
シーツや洋服はもちろん
抱っこしてる人含めビッチャビチャになるのでしょっちゅう着替えです😂
大変ですよね😣💦
同じく上の子達はこんなに吐き戻し多くなかったので大丈夫なの!?とよく心配になります😅
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
うちの子もよく吐いてました😣😭洗濯物半端なかったです、、
飲んだあと10分ぐらいは寝返りさせないようにしたらだいぶマシになりました☺️❣️
-
ぴ💓
洗濯物大変ですよね🥺😭😭
次のミルク飲ませたらしてみます!!
ありがとうございます🥺💕💕💕- 8月7日
ぴ💓
めーーーっちゃわかります!!🥺😭❤️
上の子が吐かなかった分心配なりますよね!
あたしもこの前小児科の先生から同じよーなこと言われたんですが
ん〜🙄🙄🙄💭て感じで(笑)
suu♡
言われたことは既に実践済みなんだよな〜って感じですよね😂💦
体の異常は特に指摘されていないし、
とりあえず体重も良く増えて成長してるから大丈夫なのかな〜と😣
にしても着替えとか洗濯とか大変だし、せっかく飲んだのに勿体ないから吐き戻さないで貰いたいですよね😂💦
ぴ💓
わかりますわかります(笑)😂😂❤️
うちの子も体の異常の指摘もないし
体重も増えてるから大丈夫だろ〜と思ってます(笑)🌿💕
共感できる方がいらっしゃってほんとよかったです🥺❤️❤️❤️
suu♡
私も共感できて嬉しいです🥰笑
👶が滞在していた場所には必ず大きい水溜まり(吐き溜まり笑)できてて🤣
抱っこしてればいきなり吐くので足とかビチャーってして冷たっ!?何!?🙄ってなります🤣
洗濯物増えて大変ですがお互い頑張りましょう😂💕