※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mn
子育て・グッズ

トイトレが進まず困っています。トイレに行くのを嫌がりますが、おまるからトイレに移行したいです。設備は整っているのに、どうしたらいいかわかりません。

トイトレ進みません😭

まだ教えてくれないし、
トイレに行くの泣いて嫌がります。

わたしのトイレについて来るのは
大丈夫なのに何故でしょう、、、

トイレにはシール、大好きなトトロ
補助便座はミッキーだし
踏み台もあるし
これ以上どうしたらいいか分かりません。

おまるはおまるからトイレが大変みたいなので
初めから出来ればトイレにしたいです。

コメント

hm

トイレ自体嫌がる時期は一旦やめていました。
2歳になってすぐ補助便座を買って座らせましたがそのうち嫌がるようになり一旦やめて2歳半から本格的に始めましたが未だにオムツは外れません😭
多分うちの子は理解する年齢になり一気に外す方が早いのかなと感じました💦

  • mn

    mn

    うちも一旦やめようか悩みます。
    トイレが嫌いになってしまってはもっと行けなくなりますもんね🙄
    今は座ってくれるのでしょうか?

    • 8月7日
  • hm

    hm

    2歳半から本格的に始めたぐらいからは補助便座も座り1回目でトイレでおしっこ出来ましたよ😊

    • 8月7日
  • mn

    mn

    すごいですね!
    うちも一旦休憩です🥺
    ありがとうございます😊

    • 8月7日
COCORO

泣いて嫌がるならオマルから補助便座 トイレと移行されては??

我が子はオマルからしましたけど?べつに大変とは思わなかったです😅

一人で行っちゃういまの方が壁に傷つけたりとか😅ペーパーであそんだりとかホント大変です😭

  • mn

    mn

    保育士にオマルは面倒だよ〜と言われたので選択肢から外しました。
    でもありかもですね。

    1人でトイレ行っちゃうのは怖いですね😅

    • 8月7日
ぶんぶん🐝⋆゜

持つところや足の着くところはありますか?あとはトイレの穴の先がどうなってるかわからないので怖いって言うこともあります🤔

  • mn

    mn

    踏み台、持つところあります。
    たぶんトイレの空洞の所、お尻に何もなくて怖いんだと思います🥺
    これはどうやって克服したらいいか分からなくて悩んでます😭

    • 8月7日
  • ぶんぶん🐝⋆゜

    ぶんぶん🐝⋆゜

    その先がどうなってるのか
    子どもが好きそうなイメージを使って説明してみるのはどうですか??

    我が家もそこが怖くて嫌がってましたが、「うんちとおしっこがここに落ちるでしょ?そうするとお船になって流れて行って綺麗になったら海でお魚さんと泳ぐんだよ♡」って説明して、自分のトイレの時に一緒に入ったら「おしっこさんバイバ〜イ!」「海に行ったらどんなお魚さんと泳ぐのかな〜?」なんて話していました🙌

    これは我が家の作り話なので
    mnさんのお子さんに合ったお話をしてあげると少しは不安も和らぐんじゃないかなと思います☺️

    • 8月7日
  • mn

    mn

    素敵なお話ですね〜☺️
    和みます!不安が少し解消されるかもです。

    トイレの絵本とかも増やしてみようと思います。

    真似します!ありがとうございます😊

    • 8月7日
カニ

2歳になってすぐにトイトレ始めましたが、娘も嫌がって全然出来ませんでした💦
時期じゃないのかと思い、一旦やめました。そしたら、この2週間くらいで本人にやる気が出て今では自分で教えてくれます。たぶん本人にやる気がないと無理かもしれないですね😅
あとは、トレパンじゃなくて普通のパンツを履かせて、一回漏らしたら気持ち悪かったみたいで、それからは漏らさなくなりました!!

  • mn

    mn

    急にやる気出たんですか?!
    すごいですね😊
    トレパンもパンツも試したことないので、やって見ます。
    これでやる気出なかったら、トイトレは一旦休憩です😭

    • 8月7日