
コメント

ママリ
私も何食べたか無印の手帳に書いてます!

退会ユーザー
すごい😳😳😳!
私も手帳に書いて管理していました^^
分からなくなってきますよね😂😂
-
すー(24)
やっぱり手帳がいいですよね😂
- 8月7日

やん
私は新しく食べた食材だけは記録してました😊
いろんなやり方があるのでそれもいいと思います!
-
すー(24)
なるほど!新しいのだけ……それもいいですね!!
- 8月7日

らら
記録はいい事だと思いますよ😉
異変に気付いて
アレルギー反応など出た時も
病院で先生に伝えられるし
何が苦手で何が好むかなども
知れていいとおもいます☺️
-
すー(24)
ありがとうございます☺️
そうですよね😂もしも何かあった😱
旦那もカレンダーだったらわかるかなと思って笑- 8月7日
-
らら
あとは仲里依紗さん夫婦のCMお馴染みのタイムツリーアプリを旦那と
共有して書いてます😂笑
うちは
公園、買い物、トイレ成功!
とか大した事ないかもしれませんが
旦那も知るのでいいかなと愛用してます笑- 8月7日
-
すー(24)
タイムツリー!!その手があった……😅
- 8月7日
-
らら
楽ですよ〜💓
支払いやらなんやら全部そこに
書き込んでます(^^)
ぜひ旦那さんと共有してみてください😍- 8月7日

🎀
離乳食開始からずっと離乳食手帳つけてます✨
-
すー(24)
離乳食手帳ですか😳
カレンダーから書き写して手帳にしようかな……笑- 8月7日
-
🎀
あれ、消しちゃった💦
すみません💦
こんな感じです😊- 8月7日
-
すー(24)
大丈夫です!!
こんな感じなんですね🤔
写真付きでありがとうございます🐣- 8月7日
-
🎀
あとはステップ離乳食で、クリアした食材記録もしてます🥄
- 8月7日
-
すー(24)
なるほど!!
ステップ離乳食ですね🤔- 8月7日

マックイーン
食べたのだけアプリに記録してます☺️
-
すー(24)
アプリあるんですね😅知らなかった……笑
- 8月7日

退会ユーザー
私も記録どうしようか悩んでたので真似させてもらいます✨
-
すー(24)
こんなので良ければ😂
- 8月7日

ままり
関係ないコメントで失礼します💦
カレンダーにきちんと書いてあって凄いですね!
もうすぐ私の娘も5ヶ月になるので離乳食に入るのですが、このようなレシピ?何をどれくらいあげたらいいのかって本やネットで勉強されたんですか?自分で考えたんですか?毎日あげるものも変わってくるし、管理が大変ですよね 😫
よろしければ是非参考にさせてください(*・ω・)*_ _)ペコリ
-
すー(24)
見やすい方がいいし、旦那もわかるかなと思って😅
本を参考に自分で組み合わせました📖『365日の離乳食カレンダー』です!- 8月7日
-
ままり
旦那さんも確認出来るのって大事ですよね💡私も多分リビングのカレンダーに書くタイプになりそうです🌟
本で読んだんですね!
ありがとうございます、助かります!
こちらが逆に質問してすみませんでした(*・ω・)*_ _)ペコリ- 8月7日
-
すー(24)
聞かれるよりは、見てねって感じです😅
書くの大変です……けど、アプリ使ってる方もいるみたいですよ☺️
そうです🎶あげる時間とかはママリで、質問しました🐣
お互いがんばりましょ🎌- 8月7日

ます
我が家は『ぴよログ』に育児のことは全て記録してます。
写真も載せられて、夫婦で共有できて便利です。
-
すー(24)
なるほど!!!
共有も出来るんですね☺️- 8月7日
すー(24)
手帳だと、持ち歩きしやすいですよね☺️うちもそうしようかな……