
新生児の授乳間隔について相談です。母乳だけで2時間おきの授乳が辛いです。母乳だけでは足りていないのでしょうか?
新生児期の授乳間隔について相談させてください!
母乳よりの混合です。
母乳(左右10分ずつ)+ミルク20~40mLで退院してきました。
退院時は直母量測定して40程度、退院後の育児相談(生後11日目)の時には50までになりました。
退院後は直母量が増えてきたこともあり、母乳だけで満足してミルクを飲まないことがあり、また吐き戻しが多くなって、授乳後に呼吸が荒くなり痰がらみの様な呼吸もするのが心配になって、母乳のみで様子を見てました。
母乳だけでも2.5~3時間は間隔が開いていましたが、最近は母乳だけだと2時間おきの授乳になっていて、体力的にも結構辛くなってきました💦
2時間おきの授乳の方もたくさんいると思いますが、母乳だけでは足りてないってことなんでしょうか?
- natsumi(生後4ヶ月, 4歳9ヶ月)

kahomin
授乳後泣いてなかったら足りてますよ😊

退会ユーザー
母乳だけなら2時間当たり前と言われましたよ!むしろその頃に時間決まってるのは羨ましいです😭笑
私今だに2時間おきです笑
赤ちゃん泣かなければ大丈夫ですよ!!おっぱい離してすぐ泣くなら加えさせてます!
-
natsumi
2時間おきの授乳大変ですよね💦
授乳後に泣くことはなかったので足りてるってことなんだと、安心です。ありがとうございます!- 8月8日
コメント