
土曜日に建売物件を見学しますが、気を付けることや確認すべき点を教えてください。特にお金、立地、台所やベランダの広さ、引っ越し時期について不安があります。住むことを想定して見た方が良いでしょうか。
とりあえず土曜日に建売物件見学することになりましたが
何か気を付ける事?や聞いておいた方がいい事などありましたら教えて下さい。
私が確認と聞こうと思っていること、
●まずお金←重要ね
●立地条件
●台所の広さ、ベランダの広さ(これが引っ越しの理由でもあるので💦)
●引っ越しの時期
なんか初歩的な事を忘れてる気がして不安です。
やっぱり建売だともうそこに住む事を想定して色々見た方がいいですよね?
アドバイスよろしくお願いします。
- SfiY(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

柊0803
断熱材
耐震等級
あたりは聞いておいたほうがいいですね。
また、外壁などのメンテナンス期間も聞いておくといいと思いますよ!

らんらん
耐震性、地盤調査結果、防火性、断熱気密性、保証、日の当たり具合い、建物以外に諸費用はいくらかかるか、周りの治安、とかですかね🤔
-
SfiY
色々ありがとうございます😊
周りの治安も大事ですよね😭
今のアパートの周辺よくパトカーがサイレン鳴らしながらくるので…😱- 8月7日

ママリ
断熱材、長期優良住宅かそうじゃないかですかね🤔
-
SfiY
長期優良住宅とかあるんですね😳
無知過ぎて色々下調べ必要そうですね。
ありがとうございます😊- 8月7日
-
ママリ
わたしも今マイホーム計画中で色々調べたんですが、長期優良住宅だと、国から認められてる建物なので少し固定資産税とかだったか安くなったりするんですが、その分定期的に直す必要がなくてもメンテナンスや点検でお金がかかります💦
そこのハウスメーカーや工務店によって金額は違うと思いますが、しなければ国に30万円罰金を払わないといけないので注意です💦- 8月7日
-
SfiY
そうなんですねΣ('◉⌓◉’)
30万はキツい💦ちゃんと勉強すべきですね💦
ありがとうございますm(_ _)m- 8月7日
SfiY
大事ですよね💦
そうそう外壁メンテナンス☝️私の実家も中学生時代の時塗り直してたからやっぱり大事なんですよね💦
ありがとうございます😊