
これって、クレームになりますかね?💧去年一軒家を建てました寝室のエア…
これって、クレームになりますかね?💧
去年一軒家を建てました
寝室のエアコンを移設は、工務店に依頼して対応してもらいました
そのエアコン(購入して今ちょうど2年目)が、引っ越してから一年経った頃から効きづらくなってきました
18度で一時間しないと部屋が冷えてこないです(10畳くらい
)
まずは、メーカーに電話したのですが、移設していると
移設に関するトラブルは保証対象外とのことで、移設した会社に見てもらってからにしてくださいと言われました
工務店に電話して、移設してもらった会社に見てもらえることになりました
娘のお昼寝があるので、日程はいつでもいいが午前中のみでお願いしました
忙しいと言われ、1ヶ月経ちようやく見にきてもらえました
来てもらった際に言われたのは、エアコン自体の問題ではない 移設だとどうしてもゴミとか入ってそれが溜まってしまうことはどうしてもある
本体の電源を落としたら改善したので様子を見てください
また異常があれば連絡ください
とのことでした
ですが、その晩から効きづらいのは戻ってしまい3週間くらい放置していたのですが、やっぱりストレスでホーム店に電話しました
電気業者からは、移設の問題ではないと聞いていると言われました
移設の問題ではないとははっきり言われていないです
と、覚えてる限り話したことを伝えました
どういう会話をした、対応したことまでは把握していないと担当の人に言われました
もう一度確認してくれるとのことだったのですが、これはクレームですか?
ホーム店からしたら、知らねえよですかね?
もうメーカーに聞けよですかね?
これはクレーマーになってますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
電気屋の補償とかは入ってなかったですか?
我が家が転勤で移設したエアコンが部屋で水漏れして電気屋に修理依頼しましたが、ギリギリ期限内(5年)だったのでできる限り部品交換してもらえました。
特に移設した件には触れられなかったです。

はじめてのママリ🔰
転勤族で何度も移設してますけど、
電気屋の保証でメーカー修理やったり
正常に作動しない時は移設業者に直してもらってますよ😃
コメント