※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳児のお昼寝について、夕寝の導入や夜の寝ぐずりについて悩んでいます。夕寝の有無やお昼寝時間についてアドバイスをお願いします。

一歳児のお昼寝時間についてアドバイス下さい🙇‍♂️

いつも保育園でだいたい12時から14時位までの2時間お昼寝しています。寝かしつけは20時半〜21時です。
夕寝は取り入れた方がいいんでしょうか?それとも夕寝を入れると寝すぎですかね?😢
夜の寝ぐずりがひどいのでどうしたらいいのか模索しています💦

コメント

のんびりママ

夜寝れるなら
夕寝入れてもいいと
思いますよ😌
保育園で
疲れてるのもあると
思いますし🙂

じゅん

夕寝は取り入れないで夜もう少し早く寝かせるのはどうですか?😄

あっちゃん

一歳4ヶ月の娘がいますが、娘もだいたいお昼は2〜3時間寝て、夜は22時30分までに寝るって感じです😅
1歳2ヶ月ごろはなんか寝ぐずりがひどく、布団に入っても長ければ40分は寝ませんでした😓
ただ暑かったのかなってのもあって、寝る時は冷房で結構涼しくしたらすんなり寝るようになりました💦
(寝たら冷房を弱めます)

うちは夕寝をせず、保育園から帰ったらご飯までの時間に思いっきり体使って遊びます!
がっつり疲れると寝るかなと思って😅