
熱中症対策が不十分で、職場の環境が辛いため、会社側に理解してもらえるか相談したいです。
みなさん仕事を辞める理由はいくつかあると思いますが、会社側が仕方ないね〜って思う感じのありますか?
今の職場はエアコンがなく、毎日必死で働いています。いちいちに仕事が遅く、遅いとも言われてます。
正直言って職場の雰囲気もあまり好きではないし、熱中症で倒れる前に辞めたいです。
一応会社側は熱中症対策として扇風機、ファン付き作業服、保冷剤ベストの支給がありますが、全然涼しくありません。(工場勤務です)
熱中症で倒れる前に辞めたいという理由は会社側からしたら納得してくれるでしょうかr
- ソラママ(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
しないと思います😅全員同じ条件ですし…もちろんどんな理由で辞めても自由なので正直に伝えていいと思いますが、「え?それで辞めるの?まあいいけど…」って煮えきらない態度取られる可能性は現実問題あると思いますー😭

ママリ
エアコンないの辞めたい理由にはなるかもですが、
仕方ないね~ではないでしょうね😵
実際私も工場勤務でエアコンなしでしたが、
扇風機からなにからなんの対策もありませんでした!
わりと工場だとしたら
恵まれてる方なのかな、、?
と思いました🥺
仕方ないとはならないと思いますが、
自分がしんどいんだったら
辞めた方がいいと思います🥺
-
ソラママ
扇風機もベテランさんしか持ってなくてそれを借りてるだけです。以前は本当に扇風機だけしかなかったみたいです。
他に良い理由があれば良いですよね。- 8月6日

うーたり
一身上の都合って言ったら、詳細は必ずしも伝えなくてはいけないということはないらしいですよ!
追求しないでって言っても聞いてくるなら、正直に、キツイって言って良いと思います!
-
ソラママ
一身上の都合でって言えば良いのですね。正直ミスばかりで教えてもらってる方に迷惑かけてるので早く辞めたいです。
- 8月6日

退会ユーザー
辞めたい理由を聞かされる人事側としては、ソラママさんが仰る理由の中だとどれも仕方ないねーとはなりませんね💦
私は今まで何人も入退職の面倒を見てきましたが、仕方ないと思った理由は実家の家業を継ぐと言った方位です。
-
ソラママ
ですよね。仕事に自信がなくなってきたのが一番だと思います。あとは家庭の事情でって言えば良いかな〜と思ってます。
- 8月6日
-
退会ユーザー
上の方が仰る様に理由なんて話す義務はありませんし、会社側も無理に聞き出す必要はないんです。
正直会社からしたら理由なんて聞くだけ無意味です。次の人を手配したいから、辞めるなら早目に言ってって雰囲気のとこが多いと思います。- 8月6日
-
ソラママ
そうなんですね。
明日辞めるって伝えようと思います。ありがとうございました。- 8月6日
ソラママ
そうですよね。どうしようかなぁと悩んでます。