
入籍の内祝いに手紙を入れるべきか悩んでいます。包装と夫婦の連名だけでは失礼でしょうか。送る相手は祖父母と両親の兄弟です。時期が空いてしまったことも気になります。どうすれば良いでしょうか。
入籍の内祝いで悩んでいます。
ネットで内祝いを注文して送ろうと思うのですが、その際に手紙を入れた方が良いのでしょうか?
包装+熨斗をして、夫と私の連名を入れれば良いかなと思ったのですが、それだけだと失礼にあたるのかなとも思ったり…
ちなみに送る相手は祖父母、自分の両親の兄弟(叔父と叔母)です。
入籍祝いを貰ったのは早い親戚で5月下旬、遅かった人で7月下旬で、早かった人はだいぶ期間があいてしまっています💦
皆さんならどうしますか?
- るう(4歳8ヶ月)
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
確かそういうのは、メッセージカードが、入れられると思うので、それでもいいと思いますよ😊

退会ユーザー
何もなくいきなり内祝いを送るのは失礼かな?と思いお礼のお手紙をすぐに出して「追ってお礼の品を送らせていただきます」と書きました!
そのあと内祝いを送りましたよ☺️
るう
メッセージカード入れられるのは嬉しいです!探してみます!