
コメント

るーちゃんmama
わたしは一応戌の日に巻きました!
お腹が出ていなくても赤ちゃんを守るために巻く&これからお腹が大きくなりすぎないように巻くなどの理由でした\(^o^)/

ぽいちょん
私はお腹が出て来てから巻きましたよー♪1人目の時は結構遅かったと思います!
今の時期はとても暑いですよねーorz
-
♪みィ♪
ありがとうございます☆私はかなりの汗かきなので(~_~;)
お腹の出方も、腹帯の時期も人それぞれなんですね!- 7月3日

にんじん69
戌の日おめでとうございます(^^)
私は妊娠後期入ってからですかねぇ(^◇^;)なんせ暑くて苦しくて…
お腹はどうやってもおおきくなりますし、産科の先生に聞いたら、最近はきつく巻くのをオススメしてないそうです。
後期になり、お腹の揺れ?を軽減させたら動きやすくなったので、それからつけ始めました。
-
♪みィ♪
ありがとうございます☆後期ですか!?
窮屈なのも暑いのも苦手です(;一_一)- 7月3日
-
にんじん69
はい(^^)立ち仕事だったので、支える感じで使ってました〜
私も窮屈なのも暑いのもきもちわるくなるので、締め付け感の緩い、腹巻みたいなのしてました!- 7月3日
-
♪みィ♪
あぁ〜仕事にもよりますね!
私の場合、立ちっぱなしでもなく、座りっぱなしでもなく…中途半端ですね(ー_ー;)
赤ちゃんも私も苦しくないように良い方法を見つけたいです♪- 7月3日
-
にんじん69
だと思います!
個人的には無印良品の腹巻が好きでした笑- 7月3日

el
戌の日に巻き始めて私の場合は 冬だったので お腹の冷え防止のため 割とつけてましたが 本来の「お腹支える」帯としての機能を 実感したのはお腹がだいぶでてからですよ\(^o^)/せずにほぼ 普通の腹巻で 過ごしたことの方が多かったかな😔💦そのあと春になったら薄手の腹巻買ったので それしてたり.. 暑くなってきたらもはやしてません(笑)(笑)
今は腹帯も暑いからよぉしません(><) でも冷えはよくないので、スカート履く時とかは 巻いたりしますね\(^o^)/
-
♪みィ♪
ありがとうございます☆腹巻は良いアイデアですね(*^^)冷房のきいた部屋にいることが多いので、冷えには気をつけたいです。
- 7月3日
-
el
そうですね♥ お店とかでも寒いとこあるんで羽織とか 薄手のひざ掛け活用して お腹周り冷やさないようにしてあげてくださいねっ- 7月3日
-
♪みィ♪
ありがとうございます☆気をつけながら、お腹なでなでしてゆったり過したいと思います(*´∇`*)♡
- 7月3日

marukome
私も今日行ってきます!
同じですね( •̀∀•́ )✧
最近では腹帯はしてもしなくてもいいそうですよ。してるのは日本くらいだそうで、お腹が冷えたり、揺れるようならする、で いいそうです!!
なので私も買ってはみたものの、腹巻と腹帯セットだったので腹巻だけたまにしてましたが、暑いのでもうやめてます。
今日はお参りにそれを持っていきます!
-
♪みィ♪
ありがとうございます☆同じということで嬉しいです(≧∇≦)♪
腹巻はしなくてはならないものだと思っていました。自分のお腹の様子をみながら自分のペースで良いのですね☆- 7月3日

ひーこ1011
5ヶ月入って最初の戌の日の午前中につけました。
そういうものだと母に言われたので(◍•ᴗ•◍)
お参りは、5ヶ月前の日の良い戌の日を選んで行きました☆
-
♪みィ♪
ありがとうございます☆しっかりお参りしてきます♪
- 7月3日

ERImama✩°。⋆
戌の日からつけました(〃▽〃)💕
-
♪みィ♪
ありがとうございます☆参考にさせていただきます(*゚▽゚)
- 7月3日
♪みィ♪
ありがとうございます☆
そういう意味もあるんですね!これから暑いですが、なるべく巻くように頑張ります(笑)