
コメント

マーマ
マタニティマークつけてるだけで特別言ってないです。
聞かれたらそーなのよ!ぐらいです😊

3mらぶ
仲のよくて、頻繁に会う友だちには母子手帳貰ってから報告しました😊
仲いいけど、ちょっと離れてる友だちには会った時に。
仲良いけど、なかなか会えない友だちには安定期入ってから😂
-
1171
なかなか会えない友人にも、産前に伝えられたんですね😊
とても悩みどころです😂- 8月6日
-
3mらぶ
遠くてなかなか会えなくても、仲良いし報告事は毎回していたので😊💓
他の人から耳に入るのは悲しむだろうし伝えました(´・ω・`)
仲の良さにもよりますよね〜★- 8月7日

りりか
マタニティーマークつけてて気づかれて初めてカミングアウトした人が1人
あとは産まれてから報告しました😌
-
1171
やはり3人目ってそんな感じになるんですかね☺️?
特にみんな興味ないかなーとか考えてしまって😂- 8月6日
-
りりか
1人目に比べてドキドキワクワクも少ないですし
万が一報告早すぎて赤ちゃんに何かあった時気まずいかなと遅めの報告にしました😌
私なら友人の妊娠を知ったら嬉しいですし、興味あるので何人目とか関係ないです😊
性別どっちかな?とかそんな話で盛り上がりたくなります♪- 8月6日

はじめてのママリ🔰
仲のいい子は、安定期過ぎてから用事で連絡とった時に伝えました💡
あまり会わない子には出産してからです👶3人目だし、無事産まれるかは毎回心配だったのであまり公表せずでした💡
-
1171
そのお気持ちよく分かります!
元気に生まれてきてくれるか、最後の最後まで心配ですよね😭
やはり産後の報告が無難なのかなぁ。- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
なんか、3人目となると周りもそんなに気にしてないだろうなぁと思うし、産後の報告でも「えー!3人目びっくり(笑)」みたいな軽い感じが多かったです(笑)
妊娠報告って義務でもないし、この悩む感じなんか不思議ですよね😂- 8月6日
-
1171
ですよね!
3人目となると、周りも興味なさそうで😅そんな中、わざわざ報告するのもなんかなぁ…と😂
2人目でもすでに軽い感じがあったので、3人目ってなるとさらにですよね!笑
むしろ産後の報告もどこの範囲まで必要かな?と悩んできてしまいました😂- 8月6日
1171
なるほど!!
マタニティーマークは頭になかったです!