
皆さん、7ヶ月で3キロ増加はセーフラインですか?体重増加について教えてください。
皆さん7ヶ月突入する時の体重って
どのくらい増えましたか🤔???
私が行ってる産婦人科がかなり体重制限に厳しく
スタート62キロとゆうこともあり
始めから、太れないから体重気をつけてね〜っと
検診の度に言われていましたが、
悪阻が終わって順調に3キロプラスです😭(笑)
あと2キロ増えるといよいよ別の病院に
移動させられそうで焦ってます……
あまりに体重の事言われるとプレッシャーで
検診に行くのが恐ろしいです(笑)
普通7ヶ月で3キロプラスはセーフラインなのでは?
とか自分に甘えをもってしまってるので
よろしかったら皆さんの体重お聞きしたいです😭
- ポポ(3歳0ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
現在7ヶ月です!
妊娠前43kg、つわりで42kgスタートで現在46kg超えてるくらいです😅(身長は148cmでMAX+10kgって言われてますができたら8kgでって言われてます)
1人目の時はかなり気にして妊娠前42kgから48kgに収まってましたが今回は50kgいくかなーと思ってます😅💦
制限しなきゃと思いつつ食べてしまうし、育児もあってストレス発散が食しかないのでもう気にしすぎないことにしました(笑)

ままり
私もスタートめっちゃデブなんですけど、多分すでに3キロ以上いってます😂😂😂
個人的には7ヶ月でまだ3キロなのすごいと思います……
1人目の時18kg太りましたもん🤣笑
-
ポポ
お返事ありがとうございます🙇♀️
友達も2桁は増えるって言われたので、ちょっと安心しました、、(笑)
もう逆にストレス発散で食べてしまいそうになります🤣🤣🤣- 8月6日

🐻🐢🐰
私は末っ子のとき7ヶ月で+2キロで助産師さんと先生にすごく褒められましたよ😊なので3キロなら大丈夫だと思います!
ただ、合計よりは1ヶ月に何キロ増えたかが大事だそうなのでそこはどうでしょう?1ヶ月で+3キロなら言われちゃうと思います🤔
-
ポポ
1ヶ月で、1キロ増えてます😭
とゆうか検診事に1キロ増えてます……😭(笑)- 8月6日

あんにゃぶ
私おデブです❤️
出産までのボーダーは+8キロ😱
できるなら5キロと言われました😭
7ヶ月で3キロは優秀ですよ👍✨
長女の時、+28キロで出産しましたから…🤣
-
ポポ
ちなみに太ると分娩大変なるよ!!って言われるんですが、あんにゃぶさんはどうでしたか😭😭???
- 8月6日
-
あんにゃぶ
大変を通り越して帝王切開になりました😅
太らないに越した事はありません‼️
私は今回も帝王切開ですが、かなり気を付けてます😭
5ヶ月になりましたが、今のところ800g増でとどまってます😅- 8月6日
-
ポポ
そうだったんですね!!!
そうですよね、産んだ後の事も考えると体重制限頑張るしかないですよね😭
え!凄い!!5ヶ月入って1キロずつ増えた身からしたら尊敬です😫💓
お互い頑張りましょう😂😂- 8月6日
-
あんにゃぶ
28キロ増えて出産した後が地獄でした😭
本当に自分は家畜なんじゃないかと思いましたもん😭
体重が戻りきる事ないまま妊娠しましたので、ここで頑張らないと本当に家畜の出産になってしまう🐷笑
励ましありがとうございます😊
頑張りましょー😆😆😆- 8月6日

あ
25週のときで7キロプラスでしたね💦
あんまり体重制限厳しくなかったのでわりと好きに食べてて月に1キロずつ増えていって、臨月は週に0.5キロずつくらい増えてて最終的に14キロプラスでした😂
自分に甘々です😂😂笑
産後も元の体重まであと2キロで止まってしまい痩せなくて困ってます😭ダイエット大変なので、食べすぎたと後悔してます💦💦
-
ポポ
お返事ありがとうございます😳
今はセーブしても、臨月ってやっぱりそんなに増えると思うとゾッとしました😭😂
やっぱり今のうちに増やさないようにして臨月はもう気にせず過ごせるようにしておこうと思えました😂😂- 8月6日

ふじ
身長何センチの62キロなのかわかりませんが…
7ヶ月で3キロは優秀だと思います!!!
が、やっぱり元々ふくよかな方だと余計に厳しく言われますよね💦
と、言いつつ私は7ヶ月の時すでにプラス6キロでした😂
-
ポポ
162センチです!
毎回注意されるので産婦人科恐怖症です(笑)
思う存分食べて
好きただけ運動したいです😭😭(笑)- 8月6日

アルロ
私は+1キロでした😊🙌
今36週で+6キロ弱ですが、30週超えてからの増え方が半端ないです😖💦💦
やはり後半は増えやすいので、前半増えてなくて良かったなぁと思ってます😅
3キロだと全く問題なしに思いますけどね🙄厳しいんですね💔
-
ポポ
お返事ありがとうございます😳
めちゃくちゃ厳しいです!
すーぐ次増えてたら医大に移動してもらう事になるからね!!って言われます😭😭
親や友達にも全然増えてないから気にする事ないと言われますが、産婦人科に言われるとかなりビビります(笑)
でもやっぱり後期の為に、セーブしときたいものですね😭(笑)- 8月6日

しぃあ
妊娠前のBMIにもよると思いますが…
私は肥満に近い方のギリギリ普通体型で、妊婦前から、7〜12Kgまで増加○です。
初期につわりで6Kg減ったのですが…7ヶ月入った時は、確か妊娠前から0.7Kg増(減ったところからだと6.7Kg増)でした。その後、やばいと思って食事管理で2週間でなんとか0.2Kg増で抑えました。
-
ポポ
私も12キロまでですが5キロまでしか増やさんようにと言われてます😭
どのように食事管理されましたか???0.2はめちゃくちゃ凄いです😭😭😭- 8月6日
-
しぃあ
厳しいですね🤯
基本的にサラダから食べて、サラダである程度お腹膨らませてます。最後にご飯等の炭水化物を少し食べる感じです。
おやつは、0kcalのゼリーとか、枝豆(茶豆)食べてます😅
夜は糖質制限食(少しは糖質も摂ります)にしたりしてます💦本当は良くないかもですが😅お腹の子には、今のところ、異常ないし、昨日の健診でも平均ど真ん中の成長だと言われました🙋♀️- 8月6日
-
ポポ
枝豆いいですね!!
参考にさせて頂きます😳
ゼロカロリーの味が苦手で🤣🤣
やっぱり食が大事ですね😭!- 8月6日
-
しぃあ
私も最初苦手で、色んなメーカーのをかたっぱしから試してたどり着いた感じです😅
私の食べ残しを食べてくれてた主人は、もう当分食べたくないと言ってました😅
運動できるなら、運動選びますが、暑さとコロナの事もあってあまり出たくない為、食管理にしました😵- 8月6日
-
ポポ
なんですかね、あの特有の後味🤣
ご主人様いい仕事しますね!!(笑)
コロナじゃなかったら、ヨガとか通いたかったです😫😫- 8月6日
-
しぃあ
こんにゃくゼリー、独特ですもんね😵
ダイエットさせたかったから、ちょうどいいわ〜と思って…日替わりで味違いを食べさせてました😅
私もです❗️マタニティヨガ、上の子の時は通ってたんです🙂マタニティビクスも行きたかった…- 8月6日
-
ポポ
一石二鳥ですね😳😳
うちも痩せてもらいたいのであえてやってみようかな、、、(笑)
羨ましい😫
ホントにコロナ何とかなって欲しいですよね…… 初の出産で1人は心細い…- 8月6日
-
しぃあ
そうですね🤣
チャレンジしてみても良いかも?笑
確かに初だと心細いですよね…
私は帝王切開で、病院の方針で、初日から母子同室なので、術後の抱っこ(元々腰痛持ち&傷口の痛みでダブルパンチ)やオムツ交換がキツそうだなぁと思ってます😵
上の子の時は、主人がやってくれて、私は授乳以外は寝かせてくれていたので…
昨日の健診で、入院したら、退院まで面会も禁止となった事を告げられたので不安しかないです🤦🏻♀️- 8月6日
-
ポポ
ちょっとやってみますね(笑)
初日から!!めちゃくちゃスパルタですね😫😫面会も禁止!!やっぱりどこもまた第二波で厳しくなりましたよね… 私もお盆明け検診でまた発表するみたいなのでゾッとします😭無理せずとは言えど、くれぐれもお身体気をつけて下さい😭😫- 8月6日
-
しぃあ
そうなんです…
上の子が凄く泣く子で、5時間とか平気でギャン泣きし続ける子で…だから、抱っこユラユラし続けなきゃいけなくて…主人はかなりトラウマっぽい感じでしたね😅主人の経験を見てきたから、余計に恐怖です…あれを全てやった上で授乳もと思うと、ゾッとします😰
私の通ってる産院は、その都度その都度で、面会制限が変わるので、出産の頃には収まってることを願ってます…
ポポさんもお身体、大切にされて下さい🍀- 8月6日
-
ポポ
ホントにお腹に入れてても何かとしんどいのに、出したら出したでしんどいですね……😭😭
分かります。ホントに産む時には落ち着いてて欲しいですよね…
お互い頑張りましょう😭💓- 8月6日
-
しぃあ
うちの子は、ちょっと異常なレベルだったので…💦
助産師さんが飛んでくるレベル…🙄他の病室から聞こえて来る泣き声なんて、子守唄にしか聞こえない位可愛いかったです!
そうですね😊- 8月6日

まい☆
妊娠前48kgでした!
日曜で8ヵ月入りますが今51.4kgでプラス3.4kgです🌟
-
ポポ
凄い!!!見習います😳💓
何か気をつけられてる事ってありますか???- 8月6日
-
まい☆
ウォーキング、ヨガ、仕事が立ち仕事なのでたくさん動くようにしてます✨
朝昼は割と好きなもの食べて間食もします😌
夜は炭水化物少なめで、キャベツ千切りなど野菜多めにしてます。
夕食後は何も食べません。
飲みものは水とルイボスティーで一日2リットルくらい飲みます🌟- 8月6日
-
ポポ
凄い!!!凄すぎて
半分もまね出来なさそう😳🤣
でもルイボスティーは
参考にさせて頂きます♡♡
ありがとうございます😳💓- 8月6日

退会ユーザー
身長161cm体重63kgからスタートなのでポポさんと似てます😊
現在6ヶ月ですがすでにプラス6キロです😭
吐きつわりで2キロ減りましたが落ち着いたらあっという間に戻ってこれです😭
プラス3キロだなんてすごすぎます😭
-
ポポ
私も162cmなので
ホントに同じですね😳
ほんっとに産婦人科に厳しく言われるので食べた後ずっと心配で、毎日体重計と睨めっこしてます🤔(笑)
でも後期はもう逆らえなさそうですよね……- 8月6日
-
退会ユーザー
わたしの病院は1ヶ月2キロまでと優しい先生なのですが本当は食べすぎたくないのに食べると食べ過ぎてしまって気持ち悪くなるし罪悪感なり嫌悪感です😭- 8月6日
-
ポポ
罪悪感やばいですよね😫
促進剤とか避けたいので頑張るしかないですが、たまに諦めそうになってます😂😂- 8月6日
-
退会ユーザー
わたしは上2人促進剤で産んでます😂
促進剤より帝王切開を避けたいところです今回は😰- 8月6日
-
ポポ
帝王切開は1番避けたいですよね😭
でももはや促進剤でさえ私はビビり散らしてます(笑)急に陣痛来させて耐えるとかホント何の拷問だよ!!って思ってます(笑)母は強しとよく言ったもんですね🤢- 8月6日
-
退会ユーザー
1人目の時は痛みに耐えれず先生お願いしますお腹切ってください!!!と言いましたが先生に、お腹はいつでも切れるからもうちょっと頑張ろう!!と言われ経膣分娩で産むことができました😂
あの言葉がなければ帝王切開になってたかもしれないと思うと先生に感謝してます😂
帝王切開だと退院も長くなりそうだしやはり傷が残るので冷静に考えてみたらできることなら経膣分娩がいいですよね😂- 8月6日
-
ポポ
ちなみに何時間かかりました🥺?
私も産むの諦めたくなりそうです😂😂もうただただ恐怖😨(笑)- 8月6日
-
退会ユーザー
1人目は妊娠高血圧の疑いで計画分娩で翌日の昼に産みました😂
促進剤2回、バルーン、微弱陣痛ととことん何しても出てこなかったです🤣
2人目は促進剤1回のみですが翌日朝方に産まれました😂- 8月6日
-
ポポ
もうそれは壮絶過ぎます😨😨😨
でも他人事じゃないから神頼み必死にしなきゃです😂(笑)
やっぱり最初のお産は大変なる覚悟しとかなきゃみたいですね🤔- 8月6日
-
退会ユーザー
多分スピード安産型じゃない体質です😰
初産でもスッと産まれる人もいるしお産は一人一人違うのでお互い安産だといいですね☺️- 8月6日
ポポ
お返事ありがとうございます💓
ちなみに1人目のお子さんの時、食事制限どのようにされてました🥺?
はじめてのママリ🔰
朝晩の体重を測り、排便があったかどうかを記録、
食べたものと時間も記録してました!
おにぎりを一口サイズにして7〜8個作り、一個食べては時間を置き、食べすぎないようにしたのと間食をなるべくヘルシーなものにしました。
夜ご飯は白米なるべく食べないようにしました!
甘いもの食べたくなりましたがそこを堪えて、、蒟蒻ゼリーやトマト、果物に置き換えました!
ポポ
物凄い努力で尊敬しました!!!
やっぱりそのくらい頑張らないとセーブするの大変ですよね💦
今日からおにぎりの小分け参考にさせて頂きます😭ありがとうございます😳💓
はじめてのママリ🔰
その代わり今回はもうなにもやってないです!(笑)
ストレスになっても良くないので、甘いお菓子を別なものに置き換えたりして頑張ってみてください😊
妊娠後期に便秘になって酷かったので食べない制限はやめた方がいいと思います💦出産前に何回も出産する事になるので、、
もし便秘になりそうな感じがしたら食物繊維とオリーブオイルおすすめします!
ポポ
糖質危険ですね😳了解です😭👍
なるほど!便秘に今のところなってないので夜抜いたりしてたので、聞いてよかった!危なかったです!!!オリーブオイル覚えときます🙆♀️🙇♀️
はじめてのママリ🔰
後期ほんとまた体質変わる可能性あるので💦💦
お互い気をつけて頑張りましょう😭