コメント
amm
当該地域における感染リスクの程度
政府の外出自粛の要請の有無、程度
子供の年齢や意思など
・これまでの面会交流の実施状況
コロナを理由に面会交流を拒否することは出来なくはないですが
再開目安を明確にしたりしないと
非親権者が納得しない場合があります。
また、直接面会出来なくても
間接交流なら出来ると思いますので
提案して見てはどうでしょうか?
amm
当該地域における感染リスクの程度
政府の外出自粛の要請の有無、程度
子供の年齢や意思など
・これまでの面会交流の実施状況
コロナを理由に面会交流を拒否することは出来なくはないですが
再開目安を明確にしたりしないと
非親権者が納得しない場合があります。
また、直接面会出来なくても
間接交流なら出来ると思いますので
提案して見てはどうでしょうか?
「家族・旦那」に関する質問
ご意見お聞かせください。。 最近ちょっとしたことで夫とすぐ喧嘩してしまうのですが もう合わないねって毎回言われます。 そもそもの原因は、私が産後に夫にキツく当たってしまった事、育児に関して敏感になってしまっ…
旦那が会社の人とスマホゲームしていて話をよくしてくるのですが誕生日に旦那が好きなお菓子くれたり手作りお菓子をもらってきたりして相手が女性だとわかりました。それまでは男性だと思ってたので気にして無かったので…
夫と私育休中 夫 食事作り、皿洗い(食洗機)、上の子の保育園送り迎え、たまに洗濯干し(ドラム式)、たまに洗濯物畳み、ゴミ捨て 私 皿洗い(食洗機)、洗濯物干し、畳み、掃除、赤ちゃんの世話全て、上の子の帰宅後〜朝の…
家族・旦那人気の質問ランキング
の1
詳しくありがとうございます。
緊急事態宣言が出ましたし元旦那の職場は名古屋市ということもありあまり子供と会わせたくない気持ち&面会中はずっとグズグズしてる娘なので感染リスクある中会う必要があるのかと考えてました。(私たち夫婦は何も喋らない、元旦那が娘に近づくと泣く。多分人見知り。)
間接交流とはテレビ電話とかってことですよね?やりたくないけど提案してみます!
amm
そうです(*^^*)
ビデオ通話などです!
やりたくないですよねー( ̄▽ ̄;)
それも15~30分程度とか決めてしまって
娘さんが嫌がるようなら
早めに切り上げる感じでいいと思います!
頑張って下さい!
の1
普段は1時間以内の面会ですがビデオ電話で1時間なんて私たち喋らないのに無理なので15分とか決めてやろうと思います😉👍
ありがとうございます😭🌱