
コメント

amm
当該地域における感染リスクの程度
政府の外出自粛の要請の有無、程度
子供の年齢や意思など
・これまでの面会交流の実施状況
コロナを理由に面会交流を拒否することは出来なくはないですが
再開目安を明確にしたりしないと
非親権者が納得しない場合があります。
また、直接面会出来なくても
間接交流なら出来ると思いますので
提案して見てはどうでしょうか?
amm
当該地域における感染リスクの程度
政府の外出自粛の要請の有無、程度
子供の年齢や意思など
・これまでの面会交流の実施状況
コロナを理由に面会交流を拒否することは出来なくはないですが
再開目安を明確にしたりしないと
非親権者が納得しない場合があります。
また、直接面会出来なくても
間接交流なら出来ると思いますので
提案して見てはどうでしょうか?
「家族・旦那」に関する質問
今私は妊娠5ヶ月です。 夫が出張に1週間行くので、実家に帰りたいと思っています。 月曜日から出張なので日曜日に実家に送ってくれるという話でした。今日再度確認をしたら1人で行ってくる?とのことです。 私の実家ま…
家事はそこそこ、育児もそこそこしてくれる夫。 飲みに行ったりもしないから、友達からは、いい旦那さんってよく言われます。 ずっと不満なくきてたけど、最近気付いた不満が、会話のきっかけがいつも私からということ。…
今更だけど... 2人目出産後、退院日に何が食べたいか聞かれたので お寿司!と言ったのに用意してもらえませんでした。泣 旦那が生物ダメなのでまぁ仕方ないんですが、 出産死ぬほどがんばったんだから、わたし1人分だけ…
家族・旦那人気の質問ランキング
の1
詳しくありがとうございます。
緊急事態宣言が出ましたし元旦那の職場は名古屋市ということもありあまり子供と会わせたくない気持ち&面会中はずっとグズグズしてる娘なので感染リスクある中会う必要があるのかと考えてました。(私たち夫婦は何も喋らない、元旦那が娘に近づくと泣く。多分人見知り。)
間接交流とはテレビ電話とかってことですよね?やりたくないけど提案してみます!
amm
そうです(*^^*)
ビデオ通話などです!
やりたくないですよねー( ̄▽ ̄;)
それも15~30分程度とか決めてしまって
娘さんが嫌がるようなら
早めに切り上げる感じでいいと思います!
頑張って下さい!
の1
普段は1時間以内の面会ですがビデオ電話で1時間なんて私たち喋らないのに無理なので15分とか決めてやろうと思います😉👍
ありがとうございます😭🌱