
扶養内で働いているが、国の決まりで90時間までと言われ、収入が低い。もし何か申請すれば働けるのか不安。
、
働き方について教えてください🥺。
旦那の扶養内でパートをして働いてます。
旦那の職場では、
年130万以内だと扶養内で働けます。
ギリギリまで働きたいのですが、
私の職場に話すと、
国が扶養内だと90時間と決められている。
と言われました。
最低賃金がとても低い県で、
90時間だと7万前後しかありません。。
年だと90万以内...。
国が扶養内だと90時間以内。と決めたら、
やはり働いたらダメなんでしょうか??😫
何か申請したら働けるとかありますか??
- mjyf_ma🩷(生後5ヶ月, 6歳, 7歳, 10歳)
コメント

✩sea✩
そんな決まり、初めて聞きました💦
扶養内パートしてますが、何ヶ月か前の給料明細見ましたが、90時間40分働いてますが、何も問題なく扶養内パートですよ(*´-`)
特に申請もしてません( ᵕᴗᵕ )
私の場合は、年間で103万超えなければ、何も問題ないので、そのようにして10年働いてますよ(◍•ᴗ•◍)
mjyf_ma🩷
✩sea✩さん、
2年前に扶養内だと90時間以内。と国が決めたそうなんですが、私自身も初めて聞いて😩😫
私の職場が言うには、
扶養とは別の話みたいな感じで😣何がなんだか意味が分からずなんです😔
✩sea✩
国が決めてるのならば、90時間以上働いてる私は、扶養内を外れるはずですが、現に私は毎月ではないですが、けっこう90時間以上働く月ありますが、扶養内外れてません( ᵕᴗᵕ )
扶養とは別?とはなんでしょうね?
まず、私は103万以内の扶養内パートですが、月に10万以上稼ぐ月もありますし、90時間以上働く月もありますが、扶養内パートです!
これは事実なので、これ以外のことを指して話しているのであれば、もっとしっかり詰めて話を聞いた方が良いと思います💦
mjyf_ma🩷
✩sea✩さん、
モヤモヤしてしまい、
社会保険事務所に連絡しました😊
やはり、時間の決まりはないそうで、所得のみたいです😢。
話を聞くと、会社が社員に分かりやすくするように90時間以内というルールを決めたのではないのでしょうか?との事でした😭😭。
✩sea✩
解決しそうですかね?^^*
職場と解決できますように(◍•ᴗ•◍)
mjyf_ma🩷
✩sea✩さん、
90時間以内と言うことについては、分かったのですが..それは会社の都合で、んー😖って感じです..😫😫