
コメント

みー
質問の答えとは違うのですが…
私も卵の大きさがバラバラでした💦
何日か注射したら、小さいのが大きく(16ミリ前後)なってきてるからもう少し卵を育てようとなって、注射を追加。
大きい卵は最終的に30ミリ手前までいきましたよ〜
ちなみにアンタゴニスト法なので、排卵抑制の注射を打ちながら小さな卵を育てました!
最終的に全ての卵が育って採卵出来ましたよ🥚✨
うちは卵の育ち具合で採卵日が決まるのですが、最初から採卵日が決まってるんですか❓
みー
質問の答えとは違うのですが…
私も卵の大きさがバラバラでした💦
何日か注射したら、小さいのが大きく(16ミリ前後)なってきてるからもう少し卵を育てようとなって、注射を追加。
大きい卵は最終的に30ミリ手前までいきましたよ〜
ちなみにアンタゴニスト法なので、排卵抑制の注射を打ちながら小さな卵を育てました!
最終的に全ての卵が育って採卵出来ましたよ🥚✨
うちは卵の育ち具合で採卵日が決まるのですが、最初から採卵日が決まってるんですか❓
「受精」に関する質問
子宮卵管造影検査について。 2人目を考えており、不妊治療に通い始めました。 タイミング法3回→AIH3回→体内受精に ステップアップしていく予定です。 今回は1回目のタイミング法で、 生理が来たらクリニックに行きます…
アンタゴニスト法とppos法について 1人目は採卵3回しました。 1.2回目はアンタゴニスト法で1回目は8個→4個受精→凍結0個でした。 2回目は5個→5個受精→胚盤胞3AC・3BCが出来ました。3ACで妊娠したのですが流産し、3BCは陰性…
今更の質問です 既に移植2回してます(採卵は1回です) 受診時に窓口で毎月マイナー保険証をかざしていると高額医療費申請?してることになるんですよね? それとも申請書類書かないとダメですか? 市の補助金、高額医療費の…
妊活人気の質問ランキング
きじ🔰
3日と今日と8日、10日に受診します。卵の育ち具合見てもらってます。
10日はあくまで採卵予定日です。
排卵抑制のレルミナを処方してもらいました。
30ミリくらい育っても抑制剤あれば排卵我慢できるんですね〜🤔
みー
排卵抑制剤を使ってたら大丈夫だと思います!
ただ、卵を取る良いタイミングはお医者様しか分からないので、どこまで抑制かけながら育てていいかは分からないのですが😅
小さい卵の成長が追いついてきたらいいですね✨
きじ🔰
安心しました。
卵たくさん採れたら嬉しいです!