※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

教育法にこだわりますか?成功や幸せの基準は難しいですが、親子の信頼関係や子どもの自由な幸せを大切にしています。

教育法にこだわって育てていますか?
すごくこだわったのにうまいかなかった例や、なんのこだわりもなく、テレビやゲームなど好き放題だったのに、うまくいった例などありますか?

うまくいく、いかないの基準もはっきりしないのですが😣私は、親子仲良く信頼関係を築けて、子どもは好きなことを見つけて自由に幸せに生きてくれればそれでいいと思っています。

高学歴でも勉強はできるけど頭の悪い人もたくさん知っていますので😣成功、幸せの基準って難しいです。

コメント

はーさん

回答になってるかわかんないのですが
私自信が、ほんとに勉強もせず、遊び回っていて、親は放任主義で、やんちゃも沢山しました
今は人生で1番親と仲良いし
好きなことさせてくれた親にも感謝してます☺

逆に、私の従兄弟の家庭は
勉強は、小学校の頃から毎日勉強はみっちり2時間、親も付きっきり
ゲームは1日30分等厳しくされて、泣かされながら勉強させられ、県内1位の高校に入れられましたが、
中退して、今は家族とも連絡取らず、絶縁状態です…💦

ひろちゃん

今出来る限りのことはしたいなと思い、テレビは私が家事やる1日30分、それ以外はなるべくコミュニケーションをとるよう心がけています😊

絵本は毎日10冊以上は読むようにしています😊
2週間に1度図書館で10冊借りています😊

この先はわからないですが、もっとやってあげればよかったと後悔したくないので!
今のところ言葉が沢山出て、イヤイヤもなく穏やかな優しい男の子に育っています😊

  • さらん

    さらん

    横から失礼致します。
    絵本、素晴らしいですね👏私も10冊を目標にしていますが、仕事に復帰してからは寝る前の5冊が限界です💦
    うちも絵本のおかげか、言葉とコミュニケーション能力はすごいです✨

    • 8月6日
さらん

教育法ではないですが、子育てにはある程度こだわりを持っています☺️
成功、幸せの基準、おっしゃる通り難しいですよね💦私も願っていることは同じです。
子供が好きなことを見つけたときに少しでもそれが上手くいくよう、今は頭や身体のベースを作る時期だと思っています。そのベースを作れるのは親だと思っているので、今は子供の成長に沿った遊びや食べ物、生活を心がけています。

咲や

基本的に本人が興味ある事に関しては自由にやらせるようにしています
息子の希望でバレエを習っていますが、先生が言うには受験を理由に辞めた子は受験もうまく行かない事が多いが、どちらも頑張った子は比較的希望の進路に進めているそうです
例えば期間一年間勉強に集中してバレエを再開したとしても、体型が変わってバレエには向かなくなっていたりするそうです

♡Mママ子♡

教育といっていいのかわかりませんが、自己肯定感が低くなるような事はしないようにしてます!
私との親子関係はもちろんですが、一個人として尊重し自己肯定感を高めてあげてると自然と楽しく生きていけると思ってます😊
高学歴は望んでませんが勉強は出来た方が生きていく中で選択肢も増えるかなぁとも思うので好きになったり本人がやりたいって自然と持っていけたらいいなぁというくらいの意識はしてます😊
人の子育てって中々全て知ること出来ないので、私は自分の親のやり方で私と弟はどうなった!というのを参考にしてます^_^

はじめてのママリ🔰

私は勉強しなさいとあまり言われず、勉強好きで、親からは勉強やめたらと言われていました😊
結局人間は大人でも子どもでも、禁じられるとやりたくなって、命令されると嫌がるものだと思います😅

会話やハグなど沢山コミュニケーションを取って、何でも話してくれるように頭ごなしにダメとは言わずにまずは話や言い分を聞いて…ある程度子どもの意見も尊重して自分で考えて判断させるようにしていたら、大きく道から外れることはないと思いますけどね😣
なんでそうなっちゃった?って場合って、極端な教育をしている印象があります…厳しすぎ、自由にしすぎ、など💦

まり

私はどちらかというとこだわってる方かなーと思います🤔
というのも、一歳半ぐらいまで育児が全然楽しいと思えず、子育ても大変だと思うだけできつかったです💦
その時に、たまたまモンテッソーリ教育を知って、色々な教育法について本を読んだりしました。
私も頭が良くなってほしい、良い学校に行ってほしいという思いは全くなく、主さんと同じで、子どもが好きなことを好きだと言えて、楽しく幸せに生きてほしいと思っています!
そのために、自己肯定感を高めて欲しい、親子の信頼関係を築きたい、それにはモンテッソーリの方法は私には合ってたなと思います。
子育ても楽しくなったし、他人と比べたりもなくなったので、自分自身も楽になりました。
どんな教育法を試しても、試さなくても、結局は親の愛情が伝わっていれば、子どもは幸せに生きていけると思うので、お母さんが幸せにいるのが大切かなーというところに今は落ち着いています😅
成功の基準なんて人それぞれなので難しいですよね💦

バニー🐰

私自身は、一度も勉強しろと言われたりしたことはありませんが、自分で勉強したいと思って、現役で医学部に入り、医師として働いています😊親ともめっちゃ仲良しで幸せです✨ 習い事なども含めて、自分でやりたいと言ったことはやらせてもらいましたが、なにかを強要されることはなかったです☀️
高校までは学校もあまり行かず、遊んで暮らしてましたが、私の意見を尊重してくれたからこそ、やりたい道に進めたのかなって思います🌼
旦那も同じく医師ですが、旦那は小さい頃から塾に行って、あなたは医者になるのよ!って育てられたらしいです。仕事は好きみたいですが、親とは絶縁状態です💦

息子にはなにかをやりたい!って言った時には全力で応援して、私たちの意見を押し付けることだけはやめようって思ってます☺️私ができる読み聞かせとか歌いかけはどんどんやってます❣️

deleted user

私自身ですが、勉強が大嫌いで実際めちゃくちゃ成績は悪かったですが、運動は得意で大好きでした!
なので親は勉強のことはとやかく言わず、やりたいスポーツやりなととことんやりたいこと応援してくれて、高校、大学も推薦で進学しました。
いまの仕事もそれつながりです。

私の兄は逆で運動苦手で勉強好きだったので、私とは逆に塾とかたくさん行かせてました。

大人になってから母と話しているときに、あんたたちにはやりたいことやらせてあげたのが良かったんだわー!と言われたとき、私も子どもにはやりたいことたくさんやらせてあげたいなと思ってます^_^

ママ

3人のママしてます!
長男が小学校3年生です!
勉強が嫌いで、いつも宿題放置してゲームばっかりしてます。。
勉強しなさいって言っても、【後からねー】とかもう反抗期も入ってるので中々言うこと聞きません。。
ほんと、どうしようもない子です!

この前も、テストがあるので宿題がテス勉でテス勉した?って聞いたら、教科書無くしたで無理って言われました!
もう、ブチギレして怒ったんですが。。結局テスト勉強しずに終わり!そのテストが返ってきたら100点でした笑

長男は、宿題もしずにずっとゲームで寝る前に宿題して寝ます!なのに、80点以下を取ってきたことが今までありません。。特に塾とか行ってないのに。。
もう、不思議でたまりませんが、本人いわく、授業を必死に聞いてるみたいです笑
授業中は、真剣集中してるみたいです笑

答えになってなくてすみません笑

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございました!
曖昧な質問で、こんなにたくさんの回答を頂けると思っていなかったので、とても嬉しかったです。
皆さんから頂いた回答は、どのアドバイスもとても参考になりました。ありがとうございます✨

叱りすぎずに強制しすぎずに、子供が自主的に動いくれるように持っていけるのが一番いいのかなと思いました。
頑張っているのですが、それがまたうまく行かなくて最終的に叱ったりになるのですが😣
皆さんの回答を読んで、基本に立ち返ることができました。ありがとうございます✨