※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結優
子育て・グッズ

風邪がイベントの時に悪化して参加できない悩み。なぜかな?同じ経験ありますか?

いつもタイミング悪い。
普段風邪ひかないのに、いつも楽しみにしてたイベントの頃になると風邪ひいて参加できなくなる。

一昨年の支援センターの年末の大掃除イベント。転勤前にお世話になった支援センターの大掃除に参加したかった。

そして今も、水遊びとか色水で遊べるイベントなのに親子で風邪ひいて行けなくなった。

なんでかなぁ。ツイてないなぁ。みなさんもこういうこと、あるあるですか?

コメント

deleted user

うちの子達はあまりないんですが、姪っ子がそうでした💦本当にピンポイントで体調を崩し、おかげでイベントなどあっても毎回姪っ子のみ家で留守番で可哀想で…😭

でも、小学生から徐々に体強くなり、風邪引かなくなりました😊✨早く良くなりますように🙏✨✨

  • 結優

    結優

    大丈夫なお子さんが羨ましいです😢寝込むでもなく、ぐったりしてるでもなく、元気だからこそツラいです😂😂😂

    でも入園式、コロナ明けの初登園は無事に済ませられたから夏休み終わるまでに風邪治さないと💪✨たった二週間の休みでも長期休暇明けの登園に出遅れたら不安になりますもんね。

    姪っ子ちゃんのママはもっと辛かったと思います。本来なら親戚集まってワイワイできてたはずなんですもんね😣💦

    • 8月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよー💦姉の子なんですが、何で毎回〇〇だけ…かわいそうだしタイミング悪すぎ…と度々落ち込んでました😖💦とにかく実家帰ると姪っ子だけ小児科通いでした💦

    うちはうちで、体は丈夫だけど発達グレーで本当に育てにくく毎日涙ですし、子供育ててると色々ありますよね…😭
    今年少さんなんですかね?うちは年長です😊コロナも不安だし、休園になったりイベントなくなったり…本当に色々ある毎日ですが、頑張りましょうねー😭✨✨✨

    • 8月6日
  • 結優

    結優

    今の時代は発達障害がどうとか、うるさいから余計にやりにくいですよね💦

    わたしが子どもの頃は、発達障害も多動程度なら落ち着きのない子で終わってたのに…。

    うちの子は年少さんです。身長体重、発達ゆっくりで発達障害とは言われてないけど、一年下の周りのお友達と同じような感じで育ってます😂

    コロナだの発達面だの何かと悩みは尽きないけど、確実に成長してるから親が頑張るしかないですね😂

    • 8月6日