
コメント

み
1人目の時に痛くなりました💦
整形外科でレントゲン撮りましたが異常なく、特に治療もしませんでしたが自然に治りましたよ🙂
湿布をもらいましたがほとんど使わずでした🙌
1歳でしたらだいぶ重くなってきますし、少なからず膝に負担はあると思います。なるべく抱っこひも使わないようにして様子見て、やはり痛かったら病院行かれてもいいと思います。
お大事にしてくださいね😣💡

えりぴ
私も産後ずーっと膝が痛いままです😆
娘の健診の時に私の手首と膝の激痛を相談したところ、産後のリウマチの可能性もあるから、雑巾が絞れなくなったら病院に行ってみてとアドバイスをもらいました!
雑巾は絞れるけどあまりにも痛いので病院で検査したところ、リウマチではなくほっとしたのも束の間、中性脂肪の値が基準値を越えているという悲惨な結果に😂😂😂
私の場合は、運動をして筋力をつけなければいけないようです笑
産後の悩みは抜け毛と中性脂肪と戻らないお腹です😅
話はそれましたが、もし手首や関節も痛いなどありましたら、一度内科で相談してリウマチ検査してみるのも良いかもしれません✨
膝の痛みがなくなりますように🙏🍀

みかん
私も介護職をしていて、時々膝が痛くなります😭
一度、整形外科に行って、状態を見てもらうといいと思います‼️でも、特に原因がないことが多いです😢膝のサポーターを抱っこの時に着けると少しは痛みがまぎれるのかと思いますよ。あと、コンドロイチンなどのサプリメントを飲むといいみたいです。ただし、薬ではないので速効性はありません。2、3ヶ月は飲み続けないと効果が出てこないので、気長に飲み続けてくださいね‼️
-
ママリ
ありがとうございます!
薬局で、おすすめされた、サプリメントを飲んでみます!- 8月6日

退会ユーザー
膝の痛みわかりますー。
ほとんどの場合が何もない事が多いです!
歩くのが痛過ぎてつらいなどあれば、半月板に損傷があるかもしれません!
損傷があったとしても、ひどいものでなければ、痛み止めと湿布薬です。
半月板損傷して、膝がロックし曲げ伸ばしが出来なくなる事がありますが、そのようなことはないですか?
我慢できるくらいの痛みで病院行くの大変なら接骨院でも良いかもです😊
-
ママリ
なるほど…。
とりあえずは、病院よりも、湿布とかもろもろ、ですね…。- 8月6日

さっちゃんママ
膝痛くなるの分かります!
10kgを抱っこしてるから膝にだいぶ負荷が掛かってるんですよね。
旦那が連休で抱っこを任せた時、気づいたら膝の痛み治ってて、また抱っこの日々に戻ったら膝痛くなりました。
ピキーンと衝撃が走ってだいぶ痛かったりします😭
-
ママリ
うち、階段が何十段とあるので…もう…外出が嫌になります
- 8月6日

まる
病院に行って特に何も無ければ整骨院で治療してもらうと良いかもしれないです🙌
膝が痛いと辛いですよね😢
早く良くなりますように👏
-
ママリ
接骨院行きたいです!
けど、旦那は快く思ってくれません…(意味不明)- 8月6日

はっぱ
私も膝痛くなります🤣ママリさんよりは歳いってるので老化かもですが笑
整形外科行ってもきっと湿布だされておしまいですよね😅
娘はベビーカー拒否なんで抱っこ紐必須ですが、抱っこじゃなくておんぶにしたら全然膝への負担違いましたよー😊
-
ママリ
ベビーカー拒否は大変ですね…(--;)- 8月6日

ママ
出産すると骨密度減るって聞くのですが、それもあるんじゃないかな?と思いました。
あまり続くようなら整形外科行ったほうが良いと思います。整体は文字通り身体整えるだけなのでレントゲンとかも撮れないです💦
-
ママリ
なるほど…φ(゚Д゚ )フムフム…
- 8月6日

1男1女ママ
上の子の時膝の痛みが続いて、整骨院に行き、治りました。体のバランスもずれていたので、治してもらいました。
-
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます!- 8月6日
ママリ
私だけじゃないんですね…
少し安心しました…痛くなることなんてないので何かの病気かと…😅