※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がベビーフードを食べなくなり、メニューに困っています。同じ経験の方いますか?冷凍ストックしておくのがいいでしょうか?

ベビーフード食べてくれなくなりました。
うちの娘にはよくグリコの幼児食シリーズのごはんにかける系の物をストックして、おかずの足しにしたりメインにしたりして利用していましたが、カレー以外の物はここ最近はほとんど食べてくれなくなりました😭
他の和光堂とかのも最近は食べません。
娘用に離乳食や幼児食を作ることはもうしてなくて、取り分けが多くなってきましたが、毎日大人と同じメニューだとまだ食べられない物も結構あり、そういう時はベビーフードでメニューを補っていた分ベビーフード食べなくなると限られたメニューばかりになりそうで辛いです。

同じような経験のある方いらっしゃいますか?
もう娘用に何パターンかおかずを作って、以前のように冷凍ストックしておく方がいいのかな?とか思ったり、悩んでいます💦

コメント

ちゅん

うちもです😭
うちはよく和光堂の箱のベビーフードあげてましたが1歳過ぎてからご飯の方を食べなくなりそれ以外の袋に入ってるやつは食べてくれましたが、最近はベビーフード自体拒否する様になりました😣
この月齢だとベビーフードって言うよりほとんど大人と同じもの食べるのでベビーフードの味付けが嫌になっちゃったのかな?って思います
最近は娘も食べられる献立選んで取り分けメニューで大人より薄めに作ってあげちゃってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦
    やっぱりメニューを子供よりに合わせる感じになりますよね😅
    毎日が味噌汁やハンバーグや肉じゃかならいいんですが、揚げ物とサラダの日だとまだ食べられなかったりしますよね😓
    ちなみにお子さんが食べなかった時用におかずストックしたりされてますか?

    • 8月6日
  • ちゅん

    ちゅん

    サラダは食べてくれないのでスープに野菜いっぱい入れて、大人の献立が揚げ物の時はそぼろ丼とかにしちゃいます😅
    好き嫌いもあるのでバリエーションはかなり少ないです😭
    一応ハンバーグは大好きのメニューなので、多めに作ってストックしてます😊

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりスープとかですよね?うちのスープ系は味噌汁しか食べなくて💦毎日味噌汁はこっちも飽きるしレパートリーやばいです🤣
    私もハンバーグに野菜詰め込んでストックしておくようにします😭‼️
    参考になりました!ありがとうございました😊

    • 8月6日
はじめてのママリ

うちも最近残ってたベビーフードあげたら嫌がられました😂グリコのは辛うじてなのでいいんですがこっちも嫌いになると処理に困るのでそんなに沢山買ってなくて取り分けが基本ですが魚があんまり出ない食卓なので鮭バーグのストック作ったりお弁当用のおかずで濃い味付けでなく食べられそうなもの出してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそういう時期なんでしょうかね😂💦
    今晩なんて大人用のお惣菜コロッケの中身と白米しか食べず、結局後で足りなくてアンパンマンのスティックパン食べました😭
    うちも魚は少ないので、そういうおかずを作ってストックしておいた方がこれからは良さそうですね😓💦
    参考になりました✨

    • 8月6日
その

娘は最初からベビーフード拒否です……。
ひたすら、娘が気に入りそうなものを考えて作ってました……。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    最初から💦それは大変でしたね🙇‍♀️
    やはりもう食べなくなると娘に合わせて作るしかないですよね😓
    揚げ物や咀嚼が必要なお肉類やサラダだと食べられないので、そういう時用に食べさせるおかずをストックしておこうと思います😭‼️

    • 8月6日