
いけなかったかな?旦那がいるからいーやーって勝手に子どもたち託して別…
いけなかったかな?旦那がいるからいーやーって勝手に子どもたち託して別の部屋にこもり、溜まった洗濯物の山をたたんで片付けちゃってた。下は私がいないことに気づきギャン泣き、上はなかなか寝ずお母さん連呼。でもいかなかった。旦那にたくした。行ってあげるべきだったかな…でもわたしもひとりになって頭をクリアにしたかった。集中して何かを達成したかった。今日は暑さで疲れたのか上の息子が疲れてグズグズイライラ。お手上げ状態。ちょっと離れないとだめな気がして…結局離れても泣き叫ぶ声や私を呼ぶ声で気になっで仕方がなかったけど…ゆ
- はじめてのママリ🔰

みぃさ
全然いけなくないですよ!
家事も子供がいるとスムーズにいかないし、少しでも一人になりたい気持ちもよくわかります!
私はお風呂だけは、ひとりになりたいので、旦那が3人の子供達を入れてくれることで少しは救われます!
まぁゆっくりお風呂に入るわけではないのですが…。

えり
離れる状況だったならば(託せる人がいる)良いと思います!子供のことを思うと胸が痛みますが、そういう時って離れないと逆に子供に冷たくしたりお互いに悪影響を及ぼしたり結局更なるストレスが溜まり明日に引きずり…ってなりますよ~😭一旦切り替えるの大事ですよね。お疲れ様です!
コメント