
2歳と4ヶ月の娘がいて、保育園の途中入園を考えています。保育園側から4月入園を希望されており、上の子と同じ保育園に通えるか不安です。
保育園の途中入園についてです。
2歳と4ヶ月の娘を育てている者です。
上の子が通っている保育園にゼロ歳児の枠が空いていたので
市役所へいき申込書を頂きました。
下の子は3月28日生まれなので4月に元から居た会社に復帰する予定でしたがお金の問題や会社の人手が少なく1月から3月がいちばん忙しい時期なので育児休業を早めに切り上げて来月中旬から復帰しようと思っていました。
市役所の方からも保育園のほうへ念の為言っててくださいと言われたので言いに行きましたが
うちの地区では非常に途中入園の競争率が高く
妊婦さんの時から待っている方もいるのでできるのであれば4月入園にして頂きたいと言われました。
そう言われ育児休業は1年取れるし
子供との時間を作るためにも4月入園にするべきなのかなとか色々考えています。
申込自体はできますが保育園側から4月入園でお願いしたいと言われたらなかなかしずらいなと思っています。
ただ4月入園で上の子と同じ保育園に通えるかといえば、それは選考なので分かりかねます。
あと3月生まれであれば4月の入園時には1歳なので1歳児クラスの抽選枠は非常に厳しいんじゃないかなと思っています
同じような方とかいらっしゃればお話お伺いしたいです。
- ずほちゃん(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

みみりん
兄弟児だと、優先的に入れると思います。
4月入園で〜と言っても来年4月に空きがあるとは限らないので、私なら入れる時に入ります!!
年度末に保育士が辞めたりして保育士の数が減ったら、入りにくくなるし…
保育の認定は園じゃなく、行政がするので、一応出してあとは流れに任せます!!

退会ユーザー
うちも下の子3月産まれです💕
23日なので近いですね!嬉しいです😳
そして私の職場も1〜3月が繁忙期です( º_º )
4月入園でお願いしたい、と言われてもこちらにも事情があるので私ならそのまま申し込みします( ̄▽ ̄;)
兄弟枠で優先になるかもしれませんが、4月入園できるかもわからないしそれなら早めに手を打つのも良いのかなーと思います😊
-
ずほちゃん
嬉しいです近いですね😆🤍
やっぱりそうですよね😂😂
ちなみに保育園に復帰早めて欲しいって言われたので申し込みしますーって言った方がいいと思いますか?😳- 8月6日
-
退会ユーザー
予定日が3/28だったので、そのまま行けば一緒だったのに〜!と勝手に親近感湧いてます😳笑
できれば4月に、と言った先生と話す機会があれば あっ、そういえば...と話すかと思います✨
話さずに1週間くらい経ってしまったら先生も忘れてそうな気がするので、何も言いません✨✨- 8月6日
-
ずほちゃん
そうだったんですね😆
うちの下の子は予定日が4月13日でだいぶ早く生まれてきちゃいました😳笑
確かにそうですね🥺🥺
もし会ったら言ってみます🥰
9月に入れる確率も低いかもしれないので申し込みだけ一旦してダメだったら4月入園で行動しようと思います!- 8月6日
ずほちゃん
兄弟がいると優先的になるのですね😳
では保育園の先生は兄弟がいると優先的に入れるから出来れば待機して待っている子供もいるから出来れば4月って言ったんですかね😂
そうですよね、4月に絶対入れるとは限らないですもね😂
一応出してみる方向にしてみます😳
ありがとうございます🤲🥺