 
      
      妊娠8週で食べつわりとげっぷつわりがあり、食後も気持ち悪いです。特に夕食は吐きます。お腹が空くと気持ち悪くなり、お菓子を食べても改善しません。
妊娠8週です。一日中ムカムカして気持ち悪いです。
食べ物は食べられるけど、食後もムカムカはおさまりません。
食べ合わせが悪かったりすると吐いてしまいます。
特に夕食はほとんど吐いてしまいます。
日中はお腹空きすぎると気持ち悪くなるので、お菓子を食べたりするのですが食べてもムカムカはあります。
これは一応食べつわりでしょうか?🤢
あと、げっぷつわりもあるようでそれもすごく不快です、、、。
- るん(25)(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
 
            なーぽん
空腹になると気持ち悪くなるのは食べづわりですね🥺
私はなにか口に入れてないと気持ち悪かったので、サイダーの飴を常に舐めてました😂
シュワっとするのでそれもすっきりしてたので🙌
 
            ママリ
私と一緒かもしれません。
これは、食べ悪阻と吐き悪阻を合わせた悪阻らしいですよ。
お腹空いても一瞬「あ、食べれるかも。」と思った矢先に気持ち悪くなりませんか?
辛いですよね。私も明日から8wなのですが、今がピークが毎日続いてます。。
- 
                                    るん(25) 食べ悪阻と吐き悪阻が一緒の場合もあるんですね😱 
 分かります!食べられると思ったのに気持ち悪くなります、、、。
 食べても食べなくてもムカムカで本当に辛いですよね、、、。
 息子の時は吐きつわりで15週くらいまで続いてたので、今回は早く終わってくれることを願うばかりです😭- 8月5日
 
- 
                                    ママリ 1番辛い悪阻の種類だそうですよ、、泣 
 そうなんですよね。食べても食べなくても地獄。。なので、私はさっき食べました笑
 そして、今地獄です!😭
 息子の時もそうでしたので、辛い記憶思い出しました笑
 胎盤が出来上がるまでの辛抱…と言い聞かせてますが😵大体12w辺りから少しは和らいでくるっぽいですよ!
 あと1ヶ月弱ですかね。。
 頑張って乗り越えましょう!!😭
 私は明日点滴してきます!!- 8月5日
 
 
            まあ🔰
私も1日中ムカムカしてて、匂いのきついもの油ものを食べると食後気持ち悪くなります。それが怖くて食欲もないです。食べづわりだと思って空腹にならないようにと思って、お菓子など食べていましたが、いまはそれも食べたくないです。しんどいですよね。
 
            なな
私は初めてなんですが、あと2日で9週です、ムカムカして寝れなかったり吐くまでは行かないけどおぇってずっと言ってます。吐けたら楽なのですが気持ち悪くて眠れません。
 
   
  
るん(25)
息子の時は極度の吐きつわりだったので、まだ楽な方なのですが食べてもムカムカするのがすごく不快です😵
サイダーの飴いいですね!すっきりしそうです🥺